おのののか、高橋ユウの結婚式出席に批判殺到「黒ドレスで行ったの?」

おのののか、高橋ユウの結婚式出席に批判殺到「黒ドレスで行ったの?」

59コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
39

匿名さん

ブラックフォーマルって言葉ありますよ。
20年位前に黒ワンピで参加
ってのが流行ったような?。
0
+3
38

匿名さん

>>22
35才以下の女性はとりあえずキャバドレス着ようよ。ダメなら着替えてもらってからの出席でいいから。
-3
+2
37

匿名さん

16世紀の戦国時代に、キリスト教カトリックの布教を日本で行った、イエズス会の宣教師のルイス・フロイスは、著書『日欧文化比較』で、同時代の日本の喪服の色が白であったと、書き記している。

江戸時代まで、喪服は喪主に限らず、白が大坂では一般的であった。親族は白または水色の無紋の麻の上下で、夏は白の晒を着用した。庶民は貸衣装を利用したが、裕福な者は自前のものを用意し、葬儀ごとに作る者もあった。女性も白絹白麻布の着物に白絹白綸子の帯を着用した。これに対し、江戸では親族でも染服に小紋上下を着用した。

明治11年の大久保利通の葬儀の際多くが黒の大礼服で出席し、上流階級において黒が喪の色として認識され、次第に明治期を通じて黒に変わっていった。和服では、男性は紋付地黒の羽織袴、女性は黒色の紋付が着用されるようになった。

日本の葬儀で着るブラックスーツは、今日では日本独特の風習である。

(by ウィキペディア)





-1
+1
36

匿名さん

派手な格好や色、新婦と色が被らなきゃよくね?
0
+4
35

匿名さん

>>34
黒は縁起悪そうと同レベル(笑)(笑)(笑)
-3
+1
34

匿名さん

>>31
柄って派手な物しか思いつかないの?
かわいそーにw
0
+1
33

匿名

エンタメ枠はノーブラノーパンでも良くね?w
-1
+3
32

匿名さん

白以外ならよくね?
0
+10
31

匿名さん

>>10
阿呆。白や柄のほうが新婦より目立つだろ
0
+5
30

匿名さん

>>27
そーゆーオマエも孤独なブサイク(笑)
-4
+1
29

匿名さん

>>9 馬鹿丸出しやなwクソが
-1
+3
28

匿名

黒は喪服にしか見えない
黒は陰毛が透けて見えてもいい色にしか見えない、陰毛色である
-10
+3
27

匿名さん

花嫁より目立ってないんだし肌を露出してるわけでもないんだからいいじゃん。
めでたい席で空気も読まずにいちいち服の色が〜とか気にする人間の方が非常識。
今の時代黒いドレスで参加する人も多いから気にすることでもない。
まぁブーブー言ってる人はそもそも友達いないから結婚式呼ばれなくて今どきの雰囲気なんて分からないか〜。
-3
+20
26

匿名さん

昔は知らんけど、今は黒でも全然あり。むしろめでたい日にそれで眉根を寄せる方が非常識。
マネージャーが教えればって?おのののかも昔の人の慣習は知ってたと思うよ。時代遅れに合わせる必要ないという判断では。
-5
+11
25

匿名さん

おのののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののののか
-7
+7
24

匿名さん

2次会の後にホテルでセックスしやすいような恰好ならなんでもええやんけ
どうせその為に来てるんやろ?
-1
+4
23

匿名さん

冠婚葬祭のマナーはもう結構雑になってきてるね
0
+8
22

匿名さん

結婚式にキャバドレスとか、チャイナ着てくるような奴より全然よくない?
あと、昔アパレルいたけど結婚式用に黒ワンピ普通に売れてたよ。
-4
+8
21

匿名さん

装飾品もパールで抑えてるわけだし、ネックレスしないのもむしろマナーを守ってる。
-5
+6
20

匿名さん

非常識な人ばかりで驚く
2次会や友人のみのパーティならともかく親や親戚が集まる式で友人がそんなんなら新婦も恥かくよ
-7
+10

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック