冬こそ

冬こそ"お湯シャンプー"すべきこれだけの理由

26コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
26

匿名さん

狭い事務所の会社は困るね、部屋中臭い、椅子なんかからシラミが移るのも困る
-5
+2
25

匿名さん

なんか臭ったら遠くに避難しよう!
-5
+2
24

匿名さん

何でもいいから、近づかなきゃいい
-5
+2
23

匿名さん

>>21
今のご時世爪を立てて洗う人は珍しいです。

指の腹でマッサージするように洗っても摩擦です。
記事にあるように、冬の乾燥時期に過剰に頭皮の油分を洗いすぎる人用に書いた迄です。
-3
+4
22

匿名さん

頭が臭いのは髪の毛ではなく頭皮の臭い。手で泡を作って頭を揉む様にして優しく洗う。その残りの泡で髪の毛をついでに洗う。そしてしっかりと洗い流す。自然乾燥は避けてドライヤーでしっかり乾かす。これで臭わない。良い匂い。
-5
+2
21

匿名さん

>>20
頭皮を摩擦するのではなく、爪をたてずに揉む様にして洗うのが正しい頭の洗い方だよ。
-5
+2
20

匿名さん

頭皮を摩擦するのも悪いみたいだし
しっかり手のひらで泡立てるか、ネットを使って泡立てて、頭皮につけて2~3分放置するだけで臭いと汚れは落ちる
-2
+7
19

匿名さん

貧乏でシャンプー買えないとか、日常的に入浴できないとかならともかく、
現代で髪の毛を洗うのにシャンプー使わないってのは違和感しかありません。
-4
+4
18

匿名さん

フランス人が乾燥で入浴しないからシラミ感染しょっちゅうだって中村江里子が言ってたよ
だからシラミ専門SHOPがあって商品たくさんあるって
やはりシャンプーやソープは必要と思う
-5
+5
17

匿名さん

真冬なら実験しようかな?
でも、頭洗うの面倒なのはその後の乾かす作業なわけで、どっちみち乾かすならシャンプーのいい匂いの頭のほうがいいな。
-1
+8
16

匿名さん

1人でいつまでも歴史蘊蓄垂れてるバカw
0
+8
15

匿名さん

↑脂とりはいいね。
昔からあるんだね。
超実録の時代劇とか見てみたいな。
歴史上の美女とか。
実際は小汚ないんだろうな。
-3
+9
14

匿名さん

お姫様の部屋は頭が臭いのごまかすために、お香焚いてたんだよね
お付きのものがよく姫の髪すいてる場面時代物であるけど、あれも臭み取るためでしょ
洗髪は炭や米ぬかで脂取りしたと言うよね
-8
+4
13

匿名さん

何にせよ臭くそうだな。
あの時代に戻ったら空気の旨さより人から出るあらゆる臭いで酔いそう。
-10
+4
12

匿名さん

串でなく、櫛
-10
+5
11

匿名さん

女性の串やかんざしは、しらみやのみで痒いからしょっちゅうかくためだよね
お姫様は結わないから、臭くてノミしらみがすごかったと言うし、お湯だけでは感染症引き起こしそう
-10
+3
10

匿名さん

近づくとノミしらみ感染しそう
-11
+3
9

匿名さん

無理矢理櫛を通したら髪がブチブチ抜けてハゲになっちゃうよ
-10
+2
8

匿名さん

髪が脂でコテコテで櫛も通らないけどどうすんの?
-10
+2
7

匿名さん

戦後シャンプーや石鹸なくてノミしらみでデーデーテーやったんじゃないの
その昔お姫様もノミしらみついてたらしいからね
-11
+4

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック