富裕層と貧困層の部屋の違いは? 不必要なものを捨てていくうちに、気づいたこと

富裕層と貧困層の部屋の違いは? 不必要なものを捨てていくうちに、気づいたこと

12コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
12

匿名さん

金持ちの家に入れてもらったことがない下々な俺にはよくわからん記事だ!
0
0
11

匿名さん

ネットでなんでも買える時代になってから、金持ちの物欲が無くなったらしい。 
金さえ積めば何でも買えるようになった途端に、モノの価値が無くなるようだ。



-1
+1
10

匿名さん

>>9
金持ちは金を残そうとするからそもそも不必要な物を買わないんだよ。バンバン稼いでバンバン消費する人もいるけどそういう人は転落もしやすい。
-1
+6
9

匿名さん

断捨離ミニマリスト推しが酷い!
バンバン捨てられるからと言って富裕層になれるとは思えない。
成功者の多くは勿体ない精神保有者だと思う。
-5
+2
8

匿名さん

部屋の広さだろ
収納の広さだろ
-2
+6
7

匿名さん

金があればいつでも欲しいものが買えるから物に執着しない。ただそれだけの話。

あえて付け加えるなら必要な物と不要な物の取捨選択ができないから能力的に金持ちになれないっていうのもある。
-6
+9
5

匿名さん

スカトラーが一匹湧いてるようだな
0
+6
2

匿名さん

このスレは伸びない
-1
+8
1

匿名さん



富裕層と貧困層の部屋の違いは? 不必要なものを捨てていくうちに、気づいたこと|読者体験手記|婦人公論.jp

せっかく気分が乗って片づけできたのに、あとになって、なぜか悔いることも。それは、自分が「モノ」以上の何かを捨てたのでは……、とふと我に返るからかもしれません
それにしても、使ってもいない、これから必要になることもない、と百も承知なのに、こんなに捨てられないモノがあるのはなぜなのだろう。「あの人からもらったから」ならば、まだよい。「高いお金を出したから捨てるには惜しい」「あわよくば売れないかしら」とか、そんなさもしい考えが頭をもたげる。つまり、お金の問題なのである。

ある片づけ本で、ドラマや映画の美術担当の方の話を読んだことがある。「貧しい家庭を表現する時は、棚や床をモノで溢れさせて生活感を出す。一方、裕福な人の部屋は、余計なモノを置かずにすっきりさせることによって、経済的余裕を表現する」といった内容だった。

モノを捨てていくうちに、その理由が自分なりにわかった気がする。それはお金の苦労が多いと、ありのままの自分から目を背けるため、いらないモノの存在を認められなくなるからだろう。「今、私がこんなに大変なのは政治のせい」というふうに、苦しみの原因を己の内側ではなく、外側に求めてしまう。結果、自分の問題点を知る努力もしないし、必要なモノ、不必要なモノを冷静に判断することもできなくなる。
-2
+5

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック