匿名さん
>>1
悪の押し付けか。住宅産業なんてスパンこそ2~30年と長いものの、ほぼ使い捨てのファストハウスだ。そのまんま建物として放置されてるから「産廃」とは言わないが、環境負荷としてはどっちが大きいのかな?
悪の押し付けか。住宅産業なんてスパンこそ2~30年と長いものの、ほぼ使い捨てのファストハウスだ。そのまんま建物として放置されてるから「産廃」とは言わないが、環境負荷としてはどっちが大きいのかな?
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
匿名さん
流行を取り入れた低価格の商品を次々と供給する「ファストファッション」の台頭で、環境に大きな負荷が生じているとの論文をフィンランド・アールト大などの研究チームが23日までにまとめた。世界の衣料品の生産量が2000年からほぼ倍増する一方、9200万トンの布地や未使用の衣料品が毎年廃棄されるなどしている。大量の衣料品、環境に負荷 ファストファッションが影響 | 共同通信
流行を取り入れた低価格の商品を次々と供給する「ファストファッション」の台頭で、環境に大きな負荷が生じ...
作成日:25/04/02(水)23:26
作成日:25/04/02(水)23:24
作成日:25/04/02(水)23:23
作成日:25/04/02(水)23:22
作成日:25/04/02(水)23:20
作成日:25/04/02(水)23:19
作成日:25/04/02(水)23:18
作成日:25/04/02(水)23:17
作成日:25/03/31(月)23:56
作成日:25/03/31(月)23:55