内容と価格が釣り合ってない? 60代男性の8割が「おせちは高い」

内容と価格が釣り合ってない? 60代男性の8割が「おせちは高い」

46コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
26

匿名さん

>>25
ゆとりクズ?
-1
+2
25

匿名さん

団塊はゴミ屑世代、団塊ジュニアは生ゴミ世代
-7
+2
24

匿名さん

>>16
痛むは=疒やまいだれ
食品は傷む、な?間違えてる奴多過ぎ
-3
+2
23

匿名さん

>>20
上乗せされてるのは当たり前じゃん
経済活動って知ってる?
買い出しから一人でやって何日もかかって作ってそれで材料費とかかった時間×最低賃金でおたくのおせちはいくらになるの?1000円でできるのかしら?
家で作ったって安いものじゃないよ?
-5
+3
22

匿名さん

>>20
だから、その職人さん達の給料が発生するんだけど
だから高くなるでしょ?
それに職人さんなんだから主婦とは時間単価全然違う
もちろん御祝儀相場はあるけど
働いた事ないの?
家でできる暇な人は作ればいいけど、そうじゃない人が買うんだよ?
何を言ってるの??
-6
+4
21

匿名さん

団塊世代のオヤジはカミさんにおせちを作らせてるからおせち作りにどれだけ手間隙(人件費)がかかってるかわからないだけ。
0
+9
20

匿名さん

>>16
職人さん 達 。
ようは複数で分担して大量に作る。

従って一個のおせち料理に対する時間は少ないでしょ。

そこが家庭との違いだよ。

上乗せされてるのは間違いない。

売れるときに利益出さないといけないからね。

消費増税前に商品自体の値段を値上げしたり、楽天のセール前に値上げしたり、商品価格を他店より下げて送料を上乗せして利益出したり、生き残ろうとみんな必死。
-5
+7
19

匿名さん

しみったれたジジイが多いというアンケート結果
-7
+6
18

匿名さん

お節料理をネットで買う感覚がわからない、はっきり言って金の無駄
-3
+7
17

匿名さん

人件費を計算できない人が多すぎる
-2
+7
16

匿名さん

>>7
ちゃんとした料亭のおせちはちゃんと一から作ってるよ
バイトしてたから職人さんたちが年末大変だったの知ってる
詰めるのも部屋が暖かいと痛んじゃうから寒い中でやるし
-7
+3
15

匿名さん

別になくていい!
食べたいと思わない!
普段通りがいい!
-1
+11
14

匿名さん

某スーパーで1人前1万弱を購入
保存料無添加のかわりとして塩、糖分かなり濃くて喉乾きまくり笑
ズッシリの割に量が少ないと思ったら重箱の重みだった笑
来年は少々高い物を単品購入し、この重箱に詰めれば安上がりになるなと思った
-1
+11
13

匿名さん

うちは雑煮とお歳暮のハムだけだよ~

おせち料理なんか食べないから、最初から買わない
-1
+10
12

匿名さん

高いわりに大して旨くもないからおせちなんて買ったことない。
共働き家庭であんな手間のかかるもの
作るのは無理がある。
よって我が家はおせちなし。
栗きんとんと蒲鉾、伊達巻、数の子位は用意するけど。
正月はお雑煮たべてりゃ満足だよ
-2
+10
11

匿名さん

そんなの価値観だろ、その価値を感じないなら本人が買わなきゃいいだけで批判する事じゃないだろ
単なる食べ物として見るか、縁起物として見るかのそれぞれのピントの違いだろ

アイドルグッズみたいなもんだろ、興味ない人からすりゃなんでただ写ってるだけのポスター1枚に何千円もかけるんだって話だけど、ファンからすれば金額に対する価値の有無じゃないわけだろ
-3
+8
10

匿名さん

今年はかまぼこ以外全部手作りしてだいたい1万5千円。似たような内容のデパートのやつよりかなり安く済んでるけど、すごい手間かかるから売るならプラス人件費で3万円は欲しい。
-12
+1
9

匿名さん

おせち料理は、お正月に台所で調理しないようにってのがコンセプトの保存食だから
0
+6
8

匿名さん

>>2
おせち料理を買うという風習が一般的になったのは21世紀に入ってからだね。このバードカフェの残飯おせち事件は2011年の正月で、3月に東日本大震災が起きて大衆の記憶から忘れ去られたから、水口って奴は運がいい。
-1
+3
7

匿名さん

>>6
家で一人で作るかんじで業者は作ってないだろw

ちゃんと考えろw
-2
+10

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック