繰り返される「若者のテレビ離れ」議論に若者たちから「うっせえわ」

繰り返される「若者のテレビ離れ」議論に若者たちから「うっせえわ」

16コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
16

匿名さん

ミヤネ屋
0
0
15

匿名さん

月 激レアさん、月曜から夜更かし
火 仰天ニュース、ボンビーガール、うちのガヤがすみません
水 見ない
木 見ない
金 見ない
土 たけしと安住が司会のニュース番組
日 ワイドなショー、ガキ使
-3
0
14

匿名さん

>>11
ちょっと何言ってるかわかりません
0
+1
13

匿名さん

有吉の壁だけは欠かせない
-1
+2
12

匿名さん

単純に面白くないからみない
テレビよりネットの方が情報早いし
-1
+1
11

匿名さん

若いやつがってより、対人関係上で規格外を認めない感じになったからな。いちいちその人の特徴を引き出してやらんとダメだからめんどくさい。
-2
0
10

匿名さん

>>9
それを水風向けの低俗な夜ちゃんでおっさんが訴えても全く説得力がない
0
0
9

匿名さん

自分の見たいものしか見ないから今の若者はみんなバカだし話がつまんない
-1
+1
8

匿名さん

>>7
嘘くさい話だな
ソースある?
0
0
6

匿名さん

>>4>>5
こういう全能感持ったアホも見苦しいな
こういった掲示板も広告のオマケだからね
-2
+2
5

匿名さん

今のテレビはSNSやネット上にある情報を拾ってきて流してるでしょ?
洪水とか地震の時の動画もSNSなどに個人があげた動画をテレビ局が
使わせてくれって連絡してきて、一般人が無料で提供してるじゃん
自分達で取材せず机の上でパソコン叩いて集めた情報をネットしない
老人達に伝えてるだけのマスゴミ。存在意義あるの?
いいねぇ~、無料で情報得られてw

それより、NHKは電波の押し売り止めろ!一日も早くスクランブルかけろや
今ならもう、他のテレビ局のようにCM流そうとしてもイメージ悪すぎて
何処の企業も嫌だろうね。それが分かってるから絶対スクランブルもCMも手出さないんだろう
-2
+2
4

匿名さん

「テレビなんか見たら馬鹿になる」
今に始まった事ではないけれど、マスゴミは洗脳させる為のものですからね
某反日国の社員がいる会社の発信する情報なんか見る気がしないし
芸能人も左に染まった発言ばかりで顔見るだけで気分が悪いです
去年からのコロナで芸能人がいらない存在だって気づけたし、各テレビ局赤字が
凄いそうなので、もうテレビは終わりでしょうね。
今の65歳以上でネットをやらず、暇な毎日テレビばかり見てる老人達が亡くなったら
誰も見ないでしょう。CMを流す企業側もネットで流した方が少ない経費で大きい効果で
宣伝出来るの知ってしまいましたからね。
なんたって、ネットしてる世代が購買層なんですから。
今までも、ある車メーカーが一時テレビでCM流すの渋ったら、その車のありもしない
悪いイメージ流されて「あ、テレビ局に金出してスポンサーにならなきゃこんな事
されるんだ」と思って仕方なくまたスポンサーになった、と言ってましたから。
-1
+2
3

匿名さん

最近のテレビはつまんないし、
何かの息がかかった報道ばっかりだから。
あんなものばっかり見てたら洗脳されちゃうわ
0
+8
2

匿名さん

それがどうしたの?
何を今さら?
0
+3
1

匿名さん



繰り返される「若者のテレビ離れ」議論に若者たちから「うっせえわ」 | マネーポストWEBマネーポストWEB

「若者のテレビ離れ」と言われて久しいが、最近また話題になっている。NHK放送文化研究所が5月21日に発表した調査結果によると、国民全体で1日にテレビを視聴する人は、2015年の85%から、2020年の79%へと減少。特に下げ幅が大きかったの...
・20代の男性会社員・Aさん
「久しぶりに見たら、クイズや健康系の番組ばかり。情報番組やニュース番組も東京五輪やコロナの話題で、すでにネットにあがっている話が多い。それ以外にも、TwitterやYouTubeなど、こちらが数日前に見たようなネタが地上波でわざわざ紹介されている。情報鮮度として遅いから、若者向けではないですよね。50代の親も『見るものがない』と言うくらいなので、若者どころか中高年にも見向きされなくなる日が来るのでは」

・20代の男性会社員・Bさん
「テレビは、昔は流行を生み出すものだったらしいですが、それは他に情報源がなかったからでしょ? 今は、流行を生み出すのはSNS やYouTube。素人から流行が生まれることが多いわけです。そして、テレビはそれを追いかける側。情報源としての価値はもうあまりない気がします」

・20代の女性会社員・Cさん
「テレビ局のアプリなどで、ネットで話題になっていた番組を、たまに後から見る程度。ただし無料配信期間中に限ります。いちいち局によってアプリが違うのも面倒だし……。なんだったら、最初からYouTubeのような開かれたプラットフォームに、すべてネットコンテンツとして配信してくれたら見るかもしれません。テレビ同様、無料で」(Cさん)
0
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック