イトーヨーカ堂の閉店が止まらない深刻な理由。イオンと明暗を分けたものは

イトーヨーカ堂の閉店が止まらない深刻な理由。イオンと明暗を分けたものは

9コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
8

匿名さん

>>2
確かに、鈴木が退いてからの凋落がすごい。セブンイレブンは他に追従するコンビニがないくらいの収益で評判もよかったのに、鈴木が退任したらあからさまに弁当の上げ底をしだした。

トップが変わるだけでここまで違うものかと驚いた。
0
0
9

匿名さん

>>2
確かに、鈴木が退いてからの凋落がすごい。セブンイレブンは他に追従するコンビニがないくらいの収益で評判もよかったのに、鈴木が退任したらあからさまに弁当の上げ底をしだした。

トップが変わるだけでここまで違うものかと驚いた。
0
0
7

匿名さん

ヨーカドーといえば川越
0
0
6

匿名さん

物が良くない
ネットスーパー頼むと配達員の態度が
悪いからじゃない?
0
+1
5

世界の渡〇

多目的トイレに金をかけろ
0
+4
4

匿名さん

イオンは岡田だから、立民党通じて政治力使うからな
安泰だろ
-3
+1
3

匿名さん

セブンペイ事件も、コンビニオーナーとの対立も、すべて井阪隆一の体制で起きてることだし、どうしてあんな人を重用してしまったかねえ。
0
+5
2

匿名さん

原因は単純明確。創業家が、事業の実力も実績もある鈴木敏文を追い出して、現実の経営を何も知らない野村證券あがりの井阪隆一を経営者に据えたことだ。
-1
+12
1

匿名さん



イトーヨーカ堂の閉店が止まらない深刻な理由。イオンと明暗を分けたものは | 日刊SPA!

イトーヨーカ堂の閉店が続いている2021年5月9日、北海道旭川市ーー。地元の生活を支えてきたイトーヨーカ堂旭川店が40年の歴史に幕を閉じました。閉店時の店長によるお別れの挨拶には、詰めかけた約200…
イオンは総合スーパーの「イオン」、スーパーマーケットの「マックスバリュ」、ディベロッパーの「イオンモール」などを持っており、これにイトーヨーカ堂が押される形で閉店を余儀なくされると考えられます。この状況、勝ち目はあるでしょうか。
(略)
 こうした状況下でイトーヨーカ堂が取るべき策は、都市部に経営資源を集中させ、弱い地方は撤退するか、または資本関係を持つパートナーに運営を任せる方法です。しかし、地方店を「分社化」する計画も、全てが上手くいくわけではありません。

 仮に閉店したイトーヨーカ堂旧店舗を地元のスーパーに譲ったとします。が、もともと食品を中心に取り扱っていたスーパーは、ヨーカドーのような総合スーパーの店舗面積は大きすぎて、運営が手に負えない。

 結果、「大きすぎて入れない」といった事例が出ています。もちろん、イオンモールのような大規模モールにできるほどイトーヨーカ堂の店舗は大きくありません。
-3
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック