「教育熱心過ぎる都会育ちの妻を止められない」地方出身の夫の悩み

「教育熱心過ぎる都会育ちの妻を止められない」地方出身の夫の悩み

6コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
6

匿名さん

親戚の家がまったく同じ環境だった。

この嫁が厳しすぎるのはあるかもだけど、旦那が地方でのんびり進学校、っていうけど
都内の進学校と地方の進学校じゃ差があるし、確実に

旦那の意識もちょっと低いんじゃないかとは思う。
0
+1
5

匿名さん

>>4
だから、女に躾は向いてない。
家の親も、そうだったよ。
似たような感じ。
自己満足だし、何でも親が決める親っているよ。何言っても無駄だし。
夏休みとかの宿題でも、選択性だったりするやつは、親が決める。
なので、他人でも最初に思い切り否定されたら、諦める。一生、無理だと思うし他の人に求めるから。
-1
0
4

匿名さん

金かけて教育させるを勘違いしてる馬鹿嫁じゃん!
習ってる子供が楽しんでなかったらそれは習うじゃなくて強要もしくは馬鹿嫁の形だけをしている事の自己満足だけど!
子供からしたら親の強要程ストレスになるしトラウマになるしまた自分の子供にする負の連鎖になるよ!
親がやれ→やらされてる事に疑問はあっても何でやらされてるいるか知らない→強要→ストレス→グレるか家でする→世間の家出の理由の1つとして親の強要も理由の1つ!親と言えど目的なくただ周りのゴミみたいな発言を気にしたあげくやらせるとか一番やっちゃいけないやつ!
0
0
3

匿名さん

共に東京で働いて東京に疲れ
東京で得た働き方を生かし
結婚して地方に飛んで
子供作って大自然に家立ててる夫婦はめちゃくちゃ幸せそうだけどね。
-3
0
2

匿名さん

中途半端な教育は屁の突っ張りにもならない事を劣等感丸出しのバカ嫁に体で教えてやることだな❗
-1
+1
1

匿名さん



データカルチャー

データカルチャーとは何か、データカルチャーとテクノロジーがどのようにデータドリブンな意思決定を促すのか、そしてデータカルチャーがもたらすメリットをご覧ください。詳しくご覧ください。
小学4年生と5歳の幼稚園年長の娘がいる都内在住の40代の父親です。教育熱心すぎる妻を止められず悩んでいます。上の娘は、中学受験のための進学塾と公文にそれぞれ週2回ずつ通い、放課後は毎日3時間、土日はもっと勉強させているため、学校外で友達と遊ぶ時間がありません。妻の教え方はスパルタなので、娘も「塾にいるほうがいい」と言って、塾自体が逃げ場になっているようです。

妻は東京出身で高学歴なのですが、高校時代に勉強しなかった時期があるそうで、後悔しています。「子どもは自分から勉強するわけがない。将来、私に感謝してくれるはず」と思い込み、娘への教育を生きがいに感じているようです。

一方で、父親の私は地方出身。子ども時代は山や川でのびのび遊んでいるだけでしたが、地元の進学校へ進みました。なので、妻の過度な期待は娘を幸せにするどころか苦しめるだけなのでは?と、冷ややかに見ています。都会の育児とはこんなものなのでしょうか? 
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック