「名前が変わることを嬉しく思って」 選択的夫婦別姓「6割超」賛成でも根強い反発

「名前が変わることを嬉しく思って」 選択的夫婦別姓「6割超」賛成でも根強い反発

10コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
10

匿名さん

子供に不都合があると考える人は、同姓を選択すればいいだけ。
0
0
9

匿名さん

選択制は、別姓にしたい人がして、したくなければ今までと同じなのだから、なんの問題もない。反対する理由がない。
0
0
8

匿名さん

>>6
それくらいしてるよ
カードの取得率が低いだけ
0
0
7

匿名さん

女性の職場ほど結婚したら名前を変えたがる気がする

マウントでしょうか
0
0
6

匿名さん

マイナンバーを機能させたいなら、年金、生活保護、その他の助成金、支援金、給付金、控除等の得することを全てマイナンバーありきで管理すればいい。
変なポイント付けるよりよっぽど早く進む。
0
0
5

匿名さん

>>4
通知が来ただけの人は番号を振り分けられただけ。
登録はまだなのだよ。
0
0
4

匿名さん

>>3
マイナンバーみんなあるし
何を言ってんだ?
0
0
3

匿名さん

めんどくさいのは子供。
これを解決するのはマイナンバー。
別姓を選択する人はマイナンバー登録を必須にした方がいい。
同性婚も。
0
0
2

匿名さん

名前が変わることをうれしく思ってほしい。何故、相手に名前を変わってもらう前提で、自分が変わることはない前提?
自分が変わって、名前が変わることを嬉しく思えばいいのに。
どちらに合わせてもいいし、男の性にしなきゃいけない法律はなかったはず。
0
0
1

匿名さん



「名前が変わることを嬉しく思って」 選択的夫婦別姓「6割超」賛成でも根強い反発

岸田文雄・新首相の誕生へとつながった9月の自民党総裁選では、論点の一つとして選択的夫婦別姓制度が取り上げられるなど、制度に対する関心は高まりつつあります。今年6月、​​最高裁は夫婦別姓を認めない民法...
弁護士ドットコムが一般会員1524名を対象に選択的夫婦別姓制度に関する意識調査を行ったところ、選択的夫婦別姓制度の導入については、「賛成」が約4割、「どちらかといえば賛成」が約2割となり、あわせると6割以上が制度に賛成していることがわかりました。

自由回答には、賛成する人たちからの「反対する合理的理由がない」という声が並ぶ一方で、「名前が変わることをうれしく思ってほしい」(30代男性)、「別姓が嫌で結婚しないなら、その程度の愛」(50代男性)といった根強い反発の声も集まりました。

回答には、男女差もみられました。

●「子に不都合がないよう立法してほしい」

自由回答には、選択的夫婦別姓制度を求める切実な声や、反対する声が並びました。また賛成、反対を問わず、子の姓をどのように決めるのかと指摘する声も相次ぎました。

・「事情あり、別姓が法整備されることを期待し、やむなく一時的に法律婚契約をしましたが、あまりにも別姓が実現しないため、時期を見て事実婚にする予定です」(40代法律婚女性・賛成)

・「離婚2回していますが、離婚した際に旧姓に戻しづらいので別がよい」(40代離婚または死別し、現在は独身女性・どちらかといえば賛成)

・「子どもが産まれたらどちらの姓にするのか。相続やお墓の問題も出てきそう」(30代未婚女性・どちらかといえば反対)

・「家族としての絆や同一姓となる責任感を持つ意味で必要」(50代事実婚男性・反対)
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック