セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 

セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 

13コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
13

匿名さん

このポンコツライターの文章って、いつも違和感ありすぎてキモいわ。
0
+2
12

匿名さん

>>7
意味不明
-2
+2
11

匿名さん

悲鳴?
またまた嘘ばっか(笑)
-2
+3
10

匿名さん

以前からお客が店員の操作補助をしてるんですけど。何故、責任者が教えない?
店員本人の責任ではなく、責任者がちゃんと教えないからでしょ。
スーパーでは、金券は店員がタッチパネル選ぶ操作するから、お客がすぐ見つけるとお客さんの方がよく知ってますねって言うし、安くもないホテルではゆとりが金券使えませんだと。
謝罪なし。馬鹿なゆとりを受付に立たせるなよ。数万の支払いで客を馬鹿にしてるし。
-5
+1
9

匿名さん

>>8
意味不明
-2
+4
8

匿名さん

うちの店では、高校生のアルバイトに交代で
お客に扮してもらってます。
-2
+3
7

匿名さん

>>5
その人がきたら、お客にわからないよう
店員・バイトの中で来たよ!となっております。
これマジ!
-3
+4
6

匿名さん

>>5
ブラック(要注意)人物として、店は扱いますが。
-1
+3
5

匿名さん

警察呼ばれようと、「間違えました支払います」と客が言えばそれで終わりですなあ
-2
+9
4

匿名さん

問答無用で警察呼べばいいだけwww
-4
+3
3

匿名さん

セルフでも普通のレジでも、お客が操作方法や支払いの仕方を教えることには変わりない。ホテルでゆとりが金券使えませんとか言ってきた馬鹿がいて、謝罪なし。生意気だったわ。 
-2
+5
2

匿名さん

仕事なくなるよりいいんじゃない?
-3
+7
1

匿名さん



セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」 | マネーポストWEBマネーポストWEB

 人手不足の解消や業務の省力化などを狙って、スーパーやコンビニで相次いで導入されるようになった「セルフレジ」。商品のバーコード読み取りから会計操作までを客自身が行なうため、慣れない中高年層を中心に戸惑...
「当店では、商品バーコードの読み取りから精算まで、すべてお客様が行なう“フルセルフレジ”を採用しています。私たちは『バーコードが読み込めない』といったお客様の対応をしますが、『(操作を)教えるヒマがあるなら、あなたがやってよ!』と言ってくる方も少なくない。1人に対応すると、それを見ていたお客様が次から次に『俺も、私もやって』となってしまう。有人レジより余計な手間が増えた印象です」(前出・40代女性パート店員)

一方で、セルフレジを悪用した「万引き」も増加傾向にあるという。別の都内スーパーの40代男性店長の話。

「バーコードの読み取りミスなどから『誤って精算前の商品を持ち出してしまった』というケースが増えています。店側も、マニュアルで定めた“特に不審なケース”ではお客様に声掛けしますが、“うっかり”の場合もあるので、判断が難しい。そうしたケースはお客様が“あらぬ疑いをかけられた”と怒り出すなどしてトラブルになりやすく、悩ましい問題です。精算を巡るトラブルは、有人レジ時代に比べて圧倒的に増えていますね」
0
+5

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック