「盗んだバイクで走り出す」の意味が分からない…尾崎豊「15の夜」に若者が共感できなくなったワケ

「盗んだバイクで走り出す」の意味が分からない…尾崎豊「15の夜」に若者が共感できなくなったワケ

34コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
14

匿名さん

ピンと来るのは「外出た瞬間終わったわ」
-1
0
13

匿名さん

そもそも共感できなくなったワケとやらを誰が知りたいの?
なんで強引に掘り下げようとしてるの?
0
+6
12

匿名さん

盗んだバイクで家族旅行
-2
+1
11

匿名さん

今はビビりでもネット番長になれる
-1
0
10

匿名さん

盗んだバイブでオナりだす〜
-6
+5
9

匿名さん

盗んだ金をフィリピンにぃー♪
-3
+1
8

匿名さん

こんなクソみたいな内容ならどの曲を題材にしてもクソ記事の生成はできるわな。
-1
+3
7

匿名さん

普通に犯罪だからな
-2
+12
6

匿名さん

盗んだバイクで走ったりはしなかったが、作詞と言うのは実際にしてる事を書いてるわけではないからな。
-2
+8
5

匿名さん

昔だって全員が共感したわけじゃねえだろwww
-2
+24
4

匿名さん

昔みたいに簡単に窃盗出来る時代じゃないしね
-3
+10
3

匿名さん

ネットでは無敵なのに
-1
+8
2

匿名さん

勝手にこじつけて「分析完了」みたいなこと言うのはいい加減にしろ。
-2
+6
1

匿名さん



「盗んだバイクで走り出す」の意味が分からない…尾崎豊「15の夜」に若者が共感できなくなったワケ 「ムカツク」から「ムナシイ」に変わった

友達付き合いを避けたり、引きこもったりする若者が増えたのはなぜか。心療内科医の鈴木裕介さんは「日本人のストレス反応が大きく変化したからだ。尾崎豊の『15の夜』に若者が共感できなくなったことが関係している」という――。
私もたまにカラオケで歌ったりするのですが、こういうまっすぐな反抗を歌った歌詞というのは、いまの若い世代にはピンときていないようで、「なんでそんなことするの?」という感覚です。

時代が変わり、行き場のないエネルギーを発散させるかのようなアクティブな非行・暴力・攻撃性は鳴りを潜めていき、いじめは陰湿化・オンライン化しています。直接的にぶつかり合うような摩擦が減っていくこで、対人関係はより過敏になり、傷つきを恐れるようになります。

闘ってもムダだし、怖いし、傷つきたくもないので、反抗せずに固まる・引きこもる傾向になっていく、というのは自然の流れのように思います。
-3
+6

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック