学童保育が足りない…民間の利用料は10倍の月5万円、在宅のみの仕事見つけて転職した女性

学童保育が足りない…民間の利用料は10倍の月5万円、在宅のみの仕事見つけて転職した女性

5コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
5

匿名さん

女性の社会進出を推奨するならって言うけどしなくちゃならないわけじゃないからな
最終的に自分で選んだ道なのに国のせいみたいな言い草はちゃんちゃらおかしい
0
0
4

匿名さん

自宅で勉強
0
+2
3

匿名さん

払えないから何とかしろって頭おかしすぎでしょ。
留守番出来るように躾をしっかりすればいいだけの話。
0
+4
2

匿名さん

月5万の利用料を払える夫婦だけが子作りすればいい。将来国のために役立つかもわからない子どもに補助なんかいらない。大人になって国のために役立ったら賞金出せばいい。
-1
0
1

匿名さん



学童保育が足りない…民間の利用料は10倍の月5万円、在宅のみの仕事見つけて転職した女性

【読売新聞】 共働き家庭などの小学生を預かる「放課後児童クラブ」(学童保育)の待機児童が、再び増えている。コロナ禍が収束に向かう中、高まった需要に受け皿の整備が追いついていない。こども家庭庁は、学校の空き教室の活用を「切り札」に解消
「娘を1人で留守番させるわけにいかず、途方に暮れた」。長女が3年に進級する際、利用していた学童保育に落選した東京都内の40歳代の会社員女性は、そう明かす。

企業が運営する民間学童を探したが、月額の利用料は学童保育に比べて10倍の5万円で、負担が大きいために断念。女性は在宅のみで働ける会社を見つけて転職したという。

女性は「私はたまたま転職できたが、周りには預ける場所がなく、困っている人もいる。女性の社会進出を推奨するなら、国は学童保育を増やしたり、民間学童の利用料を補助したりして支援してほしい」と訴える。

(中略)

こども家庭庁は待機児童の解消策として、学校内での学童保育の整備を柱に据える。空き教室を使うことで費用を抑えられるうえ、放課後に児童が移動する必要がなく安全で、保護者からの人気も高いためだ。

だが、新設の学童保育の8割を学校内に設けるという目標に対し、5割にとどまっている。その要因の一つが、「縦割り行政」。学校は文部科学省の所管で、市区町村の教育委員会も独立性が高く、学童保育を推進したい担当部局との連携がうまくいっていない。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック