このままだと2040年までに

このままだと2040年までに"介護崩壊"が起きる…介護を「だれもやりたがっていない仕事」にした決定的要因

14コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
14

匿名さん

>>13
介護の仕事を軽視?頭脳労働じゃないってことで軽視ってこと?誰が働いてるかによるんじゃない?大卒で介護やってたら誰も馬鹿にしないと思う。それ言うなら肉体労働全て軽視されない?肉体労働系って働けば変な格好するからしんどいけど、それを楽とか言う人いるけど確かに男だね。飲食店バイトもしたことないんじゃない?
変な格好するなら楽じゃない。ただ歩くとか座るだけなら楽かもだが、前屈みとか腰に負担かかる作業が多い。工場でも美容師でも楽ではないでしょ。腰に負担かかるって意味では一部の販売職でも同じ。
0
0
13

匿名さん

就職氷河期で仕事がないと言ってる連中が、介護の仕事を蔑視してるからね。男はほとんどそう。
0
0
12

匿名さん

>>11
今は地域によるだろけど、そんなに安くないんじゃない?実家ならお金貯めた人いる。大卒もたまにいるし、そんなに珍しくないし、国家試験あるけど、入社してから取る。大卒で五年くらいでお金貯める人がいるぐらいだから。
0
0
11

匿名さん

多少の賃上げはいいけど大幅は無理でしょ
そもそも体力は使うけど学歴も特殊な技能もそんなにいらなくてちょっと講習したら現場に出れるような職業なんて大体安いでしょ
上で看護師と同等にとか書き込みあったけどそんなん看護師がやってらんないってなるでしょ?
0
+1
10

匿名さん

>>6
20代30代男でも腰痛で退職してく人多いって言うね。
0
+1
9

匿名さん

公務員として雇用しろ!
現在役所勤めの公務員は派遣に格下げ
それでいいだろ
0
+1
8

匿名さん

>>7
「ふざけんな!」(介護されてる爺婆の皆さん)
-1
0
7

匿名さん

生活保護貰ってる外国人に強制的にやらせろよ!日本人でも精神的に病んでる風を装って受給してるやつにもやらせろ。困ってる弱者に頼られれば立ち直れるかもよ?って丸め込んで何としてでもやらせろ、それが社会復帰の第一歩ってことにして。断るなら受給停止でw
-2
0
6

匿名さん

話聞いてるだけでめちゃくちゃしんどいのに給料安いんだから人手不足は当たり前。さらにピンハネする会社もあるんだから介護業界はすでに破綻してるよ
0
+11
5

匿名さん

介護職の給与が安い
正看護師の給与くらいにすればいいと思う
あとは介護ロボットを誰か開発してほしい
-1
+13
4

匿名さん

長生きなんて絶対したくない。安楽死希望。
-1
+11
3

匿名さん

日本でも安楽タヒ出来るようにしてもらいたいね。一日中寝たきりで息してるだけの毎日って地獄やんけ。その子供達は年金貰いたいから生きてて欲しいのかもしれないが。
-1
+12
2

匿名さん

既に介護崩壊は起きてる
老々介護は当たり前で辞めさせてもらえない
新規雇用もむずかしいなぜなら物価高で高い給与を提示できないから
0
+12
1

匿名さん



このままだと2040年までに"介護崩壊"が起きる…介護を「だれもやりたがっていない仕事」にした決定的要因 よりよい賃金の業界へと人材が去っていく

介護事業者の倒産が相次いでいる。東京商工リサーチの調査によると、2024年1月~4月の倒産件数は同期間の過去最多だったという。文筆家の御田寺圭さんは「日本はデフレ不況期という経済状況でのマンパワーの規模を基準にして、高齢者福祉の基本的な制度設計をしてしまった。それが今、成り立たなくなっているのだ」という――。
「介護崩壊」が現実味を帯びてきてしまった最大の原因は結局のところ、デフレ不況期という特殊な経済状況だから吸収できたマンパワーの規模を基準にして(つまり今後もその人員がずっと維持されることを前提にして)日本社会の「高齢者福祉」の基本的な制度設計を組んでしまったことだ。

この楽観的すぎる制度設計は、突如としてやってきたインフレと人手不足によってみるみる崩壊して成り立たなくなってしまった。

起こったこと自体は「好況期には、人材はよりよい待遇をもとめて移動する」という経済学で説明される初歩的な現象でしかないのだが、どうやら「失われた30年」という年月は、そのようなごく当たり前の事実をすっかり忘れさせるには十分な長さを持っていたらしい。

2040年ごろの要介護者のニーズを満たすためには、いまより60万人近い介護人材の増員が必要という推計がある(日本経済新聞「介護職員、40年度までに57万人の増員必要 厚労省推計」2024年7月12日)。あくまで推計とはいえ馬鹿げた数字としか言いようがない。なぜなら2040年ごろに世に「新卒」として送り出される18~22歳くらいのフレッシュな人材はそれこそ60万人前後になるからだ。ありえない仮定だが、かれら全員を介護職にしなければマンパワーを充足できないほどの深刻な状況がどうにかなるはずがない。
-1
+9

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック