47
匿名さん
結婚出産させたかったら、夫婦共働き前提の給与とか社会構造を正すべきだろ
メリットデメリットで考えることではないと思うけれども、そういうふうに捉える人が多かれ少なかれ存在するんだから、結婚出産が低迷している現状になってるんだからさ
46
匿名さん
一生お一人様でコピペ貼り続けて終わるのも乙ね
45
匿名さん
いいじゃないか、女はイケメンに種付けしてもらえばいいんだし
44
匿名さん
結婚しなくても生きやすい社会を作ろうとしてきた結果だと思うけどな。
放っておいてみんながみんな勝手に恋愛して結婚して子供作っていくと思う方がオカシイ。
人権どうの、自分らしい生き方を尊重だの言い続けた現代じゃもうどうしたって戻りようがないから、今後も未婚率や少子化はどんどん進んでくだろ。
それで人口が減りに減ったところでやむなく人権無視した制度でも導入してなんとか国の存続を保とうとでもするんじゃないかな?
43
匿名さん
42
匿名さん
メリットの方が少ないから結婚しないんだろ
既に、世間体で結婚する時代じゃないんじゃね?
41
匿名さん
無理矢理にくっつけてた今までが異常やねん。
40
匿名さん
あんた1人でコピペ貼り続けていい笑いものになりたいみたいね
お悔やみ申し上げますwwwwwwwwwww
39
匿名さん
結婚できる・したい人でも、幸せの価値観が
(基準は人それぞれだけど)理想的な結婚>結婚しない>結婚するための結婚
になってるように思う
相手を選ばず結婚すると幸せになれない、無理な結婚をするよりは独身の方が幸せ、って思う人が増えた
それに加えて、スペック的に結婚できない人や性格的に結婚が合わない人もいるし
38
匿名さん
ネットとかあるから昔と比べて独りのわびしさが減ったからね
37
匿名さん
>>32>>33そんなに早く貼ったらモロコピペってばれるでしょ?
トコトン馬鹿ねwwwwwwwwwwwww
36
匿名さん
静かにひっそりと、一人だから外出はせず、家の中でそれなりにやりたいことやって休日を送れる
この幸せを壊して、どうなるかわからん結婚へ踏み出す気がない
35
匿名さん
数百年後に見たら19世紀20世紀の人口爆発が異常なんやろ
それ以外は未婚率も高いし子供は増えてないんやで
資本主義の衰退とともに正常に戻っただけでバブル期が異常なだけ
34
匿名さん
33
匿名さん
本気で国がヤバイと思ってるなら結婚したり子供できたら税金をクッソ優遇する政策取ればええねん
そしたらメリットデメリットで動くやつもおるやろ
32
匿名さん
周りの既婚者ほぼ全員結婚とかするもんじゃねえって言ってるわ
離婚率高いし
31
匿名さん
>>28
![](/img_160.cgi?i_cid=223050&i_num=1)
最初からバレバレよwwwwwwwwwwwwwwww
コピペチンカス
30
匿名さん
昔みたいに年金不安も無くて景気がよくて
でもまだ家電が発達してないとかなら結婚に対してメリットや価値が見いだせただろうけど今は全然違うしな
29
匿名さん
28
匿名さん
結婚出産のメリットが老後に世話してもらえることが多少期待できるってだけで投資に対しての見返りが少なすぎるわ
ましてや結婚だけならほぼノーリターン。やろうと思えば自分でできる家事しかないとか