匿名さん
PTA廃止校が語る PTAを廃止してわかった気づき | なくならないPTA問題 抜本的解決のためにすべきこと | ママの知りたいが集まるアンテナ「ママテナ」
2008年にPTAを廃止し話題になった東京都杉並区にある和田中学校。PTAがなくなり、どのような変化が起きているのでしょうか?校長の田中先生に話を聞きました。
PTA連合会のしがらみがなくなり、連合会に関する活動はなくなりましたが、それ以外のPTA活動は、「保護者の会」という名前で継続しているそうです。
「私が在籍した過去の学校で見てきたPTA活動と、本校の保護者の会の活動はなんら変わりありません。定期総会もあり、役員会や学級委員会、広報委員会なども存在します。保護者会費を集め、すべての保護者が参加しているため、役員以外の保護者が参加する活動もあるのが現状です」
(略)
「個人的には、PTAを廃止することは良いことだとは思えません。東京都中学校PTA協議会のような連合会は、行政に物申せる力を持っています。その組織から抜けるということは、行政に意見を述べるチャンスを手放すことと同じです。例えば、連合会組織がきちんと機能していれば、エアコン設置を行政に強く要望できます。しかし、要望が実現した時、加盟していない、負担も活動もしていない本校も恩恵を受けることになります(略)」
もしも、全校がPTAを廃止してしまったら、全国の保護者が行政に対し、何も言うことができなくなります。結果、学校環境に何か問題が起きたとしても、それを改善する手立てを失うことになりかねない。