匿名さん
西陵中では5月から、毎週火曜日に朝ご飯の提供を始めた。バナナは輸入時の検疫検査でサンプルとして開封され、問題がなかったもの150本ほどを、フードバンクを通じて輸入企業から譲り受ける。パン約200個と牛乳約25本は地元生協から。スクールソーシャルワーカーが食材を学校に届け、住民が準備や片付けを担う。学校で朝食提供、欠食率改善へ フードバンクや住民協力:朝日新聞デジタル
学校や地域が子どもたちに朝ご飯を提供する動きが広がっている。福岡市では七つの小中学校がパンやバナナを出している。沖縄などでは朝ご飯を出す子ども食堂も生まれた。朝食の習慣を身につけさせ、健やかな成長を…
きっかけは、生徒の朝食欠食率の高さだ。今年度の福岡市の生活習慣調査では、朝ご飯を「全く食べていない」「あまり食べていない」と答えた西陵中の2年生は12・5%。市平均の6・6%を上回った。1年生も市平均6・4%に対して9・7%だった。「授業中もぐたっとしている子が多く、食べていない影響と考えた」と田中弘校長(54)は説明する。