モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差

19コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



モス苦戦、消えた持ち味 「健康」埋没しマックと差: 日本経済新聞

モスバーガーが苦戦している。10日発表した2017年4~9月期決算は純利益が前年同期比17%減の15億円だった。最高益を見込む日本マクドナルドとの差は歴然で、その背中はほとんど見えない。
 手ごろな価格でバーガーを提供するマクドナルドに対し、モスはバンズの代わりにレタスで挟んだバーガーなど健康をうたったメニューでファンを増やしてきた。だが、すき家が低糖質麺を提供するなど、今年から外食全体で健康メニューが急増。消費者の選択肢が広がり「健康」はモスだけの看板ではなくなった。

 価格もモスの場合、セットで800円程度と中途半端に見られがちな水準だ。徹底した低価格志向か、高めの価格でも満足度を重視するという二極化が最近の傾向。実際、ファーストキッチンが10月26日に販売を始めた「発酵熟成肉黒毛和牛バーガー」は単品1000円という破格の設定ながら好調な売れ行きという。米国発のシェイクシャックなど高級バーガー店にも客は流れている。
-1
0
3

匿名さん

そもそも健康志向の人達がどれだけハンバーガーを食べるのか?っていう。
0
+15
4

匿名さん

近所にクワアイナができてからモスに行かなくなった。
-1
+1
5

匿名さん

大ミミズの肉説ってあったよね
0
+2
6

匿名さん

モスはファストフードのカテゴリーに入れるなや!
注文してから提供するまで待ち時間糞長いしモスに行く奴等はバカだと思うわ
マックに行く奴等より多少マシだけどな(笑)(笑)
-4
0
7

匿名さん

すき家とモスを比べられてもご飯とパンの気分はぜんぜん違う。

マックを食べた後は体に悪いことした気分になるから、少し小銭を足してモス食べたい。
モスはこのまま変わらないで欲しい。
0
+11
8

無職♂729c7f0e

う〜ん…モスチキンのクオリティが昔と比べたら落ちている気が…
バーガーも小ぶりになったような…
私の気のせいならあれですけど…
0
+9
9

w

レタスが健康志向などお笑いだね。
0
+2
10

匿名さん

マックだって不採算店舗を散々削ってレギュラーメニューの改訂をして痛みを伴った再浮上だから、モスは経営者としての信念を試されるよね。

バーガーキングだって一度撤退を余儀なくされてからの再上陸だからね。
0
+3
11

匿名さん

ウェンディーズが増えますように
0
+4
12

無職♂729c7f0e

まぁあマクナルのテリバとモスバのテリバを比べたらやはりモスバのテリバの方がクオリティーは高いですね‼笑
モスバのテリバはレタスがボリバリ食べ鳴らす事が出来るくらいにしっかりとレタスが入っていますけど、マクナルはね…(苦笑い)
確かお値段も対して変わらないはずで…(愛想笑い)


0
0
13

x

>>12
マクナルとかモスバとか変な言い方するな!
0
+8
14

匿名さん

癖がすごい
0
+2
15

匿名さん

バーガーが小ぶりになってから行かなくなった
0
0
16

匿名さん

モスより美味い店なんていくらでもある。
0
+1
17

匿名さん

メニューは健康かもしれないが、店舗は分煙が多い。要するにタバコ臭い。マクドナルドはすでに全面禁煙。あれで健康はない。
0
+2
18

匿名さん

モスは美味しいズラ

でも、もっと健康志向にしたら食べるズラァ‼︎

ファーストフードは肌荒れるズラ…


お腹を満たすだけじゃないズラァ

バーガーが小さくても別にいいから心をくすぐる工夫をして欲しいズラ〜
0
0
19

匿名さん

新社長になってから儲け主義になったのが転落の原因。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック