「自由席ですけど、何か?」 新幹線で耳を疑うような会話が繰り広げられていた

「自由席ですけど、何か?」 新幹線で耳を疑うような会話が繰り広げられていた

35コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
21

匿名さん

いつも飛行機だから新幹線乗ってみたい 笑
-5
+3
22

匿名さん

田舎者、初めての新幹線wwwwwwww
はじめてのおつかいみたいに特番でやればいいじゃん!
-4
+4
23

匿名さん

東北新幹線とかで自由席の無い車両は指定券持ってる奴が来るまでは座っててもいいという暗黙のルールがある。ちなみに車掌も認めてる
-4
+5
24

匿名さん

>>16
いまの指定席は指定された座席にいる限り車掌の検札こない場合が多くなった。
端末で購入情報確認できるから。
-1
+2
25

匿名さん

>>23
それ特定区間のみな。はやぶさ、はやての盛岡~新函館北斗(仙台~盛岡各駅停車では仙台以北の相互区間内)、こまちの盛岡~秋田間のみ。
-1
0
26

匿名さん

まさにゆとり脳wwとは思ったけど、確かに「non-reserved」に比べて「自由席」て外国人に対してはうまい表現とは言えないね。
-1
+5
27

匿名さん

当たり前で気にもしてなかったけど、確かに自由席なら自由だよねw
間違っていないわw
-1
+6
28

匿名さん

指定券買ってこんな事していけん
-2
0
29

匿名さん

座席を買った人間の権利を侵害していいわけがないだろ?
チョン人シナ人ロスケの侵略行為と同レベル

はははははははははははははははは
-2
0
30

匿名さん

>>12
普通自由席て間違える?小学生でもわかると思うけど。病院行った方がいい。
-4
+2
31

匿名さん

>>23
指定席しかない列車は指定券付き特急券じゃないと乗れなくない?
-2
+1
32

匿名さん

>>31
盛岡から八戸まで全車両指定で自由席の車両がなかったけど乗れたよ
-2
+1
33

匿名さん

自分の常識は他人の非常識ですね、
-1
+1
34

匿名さん

あたしわかんない(T . T)
自由席て書いてあったら自由に空いてる席に座るアルヨ(T . T)

しんでくるアルヨ(T . T)
-2
0
35

匿名さん

お盆休みや年末年始に席を回し向かい合わせにして6人掛けの席を3~4人で座る迷惑な奴ら
-2
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック