ネットで病気調べたがる他人を病気にしたがる『サイバー心気症』とは(本トピ

ネットで病気調べたがる他人を病気にしたがる『サイバー心気症』とは(本トピ

11コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

ネットで病気調べたがる他人を病気にしたがる『サイバー心気症』とは(本トピ:コメント1
健康情報を簡単に入手出来る時代だからこそ陥りやすい「サイバー心気症」というものがあるのです。これは、インターネットで症状について検索することで、「悪い病気、重篤な病気を患っているかも?」という不安に駆られること。

心の病気の一種で、うつ病などから併発されることも屡々あります。
0
+4
2

匿名さん

疾患の具体例
31歳、男性。半年以上前から、自分の腸の動きが異常だと感じるようになりました。毎晩、ベッドに入ってから腹部を丁寧に触り、おかしな動きをしていることを確認しようとします。腹部を押すと痛みを感じるように思われます。インターネットで調べているうちに、「自分は大腸がん」だと信じるようになりました。しかし、病院を受診しても検査結果に異常はありません。3つの病院を受診しても同じように言われましたが、自分の考えを変える気にはなりません。気分は常に憂うつで、恐怖を感じています。毎日のように大腸がんについて調べていると、さらに不安が増していきます。

0
+5
3

匿名さん

原 因
『カプラン 臨床精神医学テキスト』によると、心気症の人は、誤った認知様式のために身体の感覚を誤解して心配する、としています。たとえば、正常な人は腹部圧と感じるところを、腹部痛として感じるのです。

また、心気症は解決が難しい問題に直面している人の「病気と認めて欲しい」という気持ちが原因になるとも考えられています。重い病気にかかっていれば、受け入れたくない難題を後回しにできるかもしれないためです。

あるいは、他の精神疾患の変形として心気症が生じる可能性もあります。心気症と最もよく関連すると仮定される障害は、うつ病性障害と不安障害です。心気症の患者さんの80%はうつ病性障害あるいは不安障害を持っているとされています。

他に、他者への攻撃や敵対的願望が、身体的な不調の訴えへ転換されているという説もあります。患者さんは、過去に失望や拒否、喪失を経験しており、援助や関心を懇願するものの、それらは効果がないものとして拒否し、憤りを表出すると考えられています。
0
+2
4

匿名さん

病名漁りって鬱じゃないの??大学の講師が心気症は鬱からくるって話してたよ
0
+3
5

匿名さん

かかりつけの医者を見つけるが吉
0
+5
6

匿名さん

病院費が無いからネットで調べて自己診断する
0
+3
7

匿名さん

チンコが痒いんだが気のせいかな
-1
+3
8

匿名さん

毎日三回オナニーしてたら金玉が痛くなったから調べたらオナニーのしすぎって書いてあった
0
+5
9

匿名さん

人の事まで調べる人いるけどそれも心気症だったんだ、自分の事ならいいけど人の事まで調べるってキモい
0
+6
10

匿名さん

人のことまでってどんだけお人好しだよ。
自分のこと気にしなよ。
0
+3
11

匿名さん

ネット上の情報で一般人が知りえるのは全体の1%程度。
これで病気がわかった気になってる馬鹿に効く薬は無いな。
0
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック