これ、両方とも同じ1044キロカロリー

これ、両方とも同じ1044キロカロリー

65コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
41

匿名さん

1000キロカロリーを消費するためにはジョギングならどのくらいすればいいの?
0
+2
42

匿名さん

ギャル曽根とか大食いの人たちはデブほとんどいないけどなんなの?
0
+5
43

匿名さん

スタバはなんちゃって気取ってるやつらが行く店だと思ってるから行く気もしない、大しておいしくもないしむだに高いし
-2
+6
44

匿名さん

画像のラーメン見てたらお腹空いてくる
キャベツたっぷりだから糖分の吸収も抑えてくれるし、美味いだろうしいいね!
0
+4
45

匿名さん

>>41
基礎代謝が生きてるだけで消費するカロリー
もちろん肺活量や体格で多少差はでる

30分走ってもおにぎり1.5個分(240kcal。 時速8km、体重60kgの場合)。 体脂肪1kgは7200kcalだから、単純計算だと1 km痩せるには15時間走らなければならない

炭水化物抜きや脂抜きは色々あるけど
痩せるだろうけど単純に総摂取カロリーが減る為痩せる
ただ吸収率の関係で炭水化物(糖分)は肥りやすい
運動してもたんぱく質足らないと筋肉つかない(体脂肪を消費するのに筋肉は必要)

食べ過ぎないでバランスよく栄養摂取する事が一番(総摂取カロリーが重要)
現代人は運動が足りないから多少ウォーキング取り入れる
0
+5
46

匿名さん

>>45
30分走ってのくだりコピペだったんだけど

単純計算だと1 km痩せるには15時間走らなければならない。

1kgだ
0
+1
47

匿名さん

>>45
ありがとう!

30分走り続けるのもけっこう大変だよね。
自分は5分くらいで気づけば歩いてそう…
おにぎり1個だけかぁ
0
+1
48

匿名さん

>>45
この人、概ね正しい。
肥満大国アメリカの主流も、夜何時に夕食を摂ったかを問わない。1日の総摂取カロリーしか問題にしていない。

夜10時にしか夕飯を食べられない人は、5時過ぎのコーヒーブレイクにスニッカーズ食べるでしょ?総カロリーアップするでしょ?それが問題なの、ってこと。

オレ、溶連菌感染でモノが喉を通らなかったときに最初の1週間で12㎏痩せたわ。
結局、消化器系が正常なら、食べなきゃ痩せるし、痩せるには食べちゃダメ、ってことね。足し算引き算の問題だから。

運動で減量するのは限りなく幻想に近いのよ。
バランスよくリバウンドを避けるためにも、筋肉量を減らさないよう運動はしとこうね、って程度だよね。
-1
+1
49

匿名さん

二郎ってカロリーそんなもんなの?
0
0
51

匿名さん

太る順
ラーメン>ピザ>菓子パン
-1
+1
52

匿名さん

>>19
男性1日標準2,200kcal女性1,800kcalな。
0
+1
53

匿名さん

オナニー一回100キロカロリー
0
0
54

匿名さん

新作ペヤングどうなの?
麺4つ入ってるとか聞いたけど、、

デブる体質の人が食べたら脂肪一直線なくらいなのかな?
0
+1
55

匿名さん

>>54
家族で取り分けたら良さげ。
また別の需要がありそう
0
0
56

匿名さん

スタバが人の健康を気つかってものつくるわけないだろ。タワケ
0
+4
57

匿名さん

>>55
家族でカップ焼きそば取り分けるって
とんでもなくシュールな図だね…
想像したら悲しくなったよ
0
+4
58

匿名さん

これ、両方とも同じ1044キロカロリー:コメント58
これな

注意書きが!
0
0
59

匿名さん

値段も同じくらい?!
0
0
60

匿名さん

>>42
吐いてるから。
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック