皆勤賞はなくすべき!? 「休む=悪」だとすり込まれる、という意見にネット紛糾

39コメント

1

匿名さん



皆勤賞はなくすべき!? 「休む=悪」だとすり込まれる、という意見にネット紛糾(レタスクラブニュース) - Yahoo!ニュース

1日も休まず通学した子どもに与えられる“皆勤賞”。学校によって数回の遅刻はOKだった - Yahoo!ニュース(レタスクラブニュース)
先日も、『休まないのが偉い』という価値観を子どもの時から植え付けるのはいかがなものか? という問題提起に対し、賛否両論が飛び交いました。「必要に応じて休むこと、休むことに罪悪感を感じないこと」を子どものうちから教えるべきだという主張に対し、「同意見! 休まないから偉いというわけじゃないですよね」「無理して不登校になるより休んだ方がいい場合もある」といった賛同の声が相次ぎました。

一方では「ずっと休まず通学したら単純にすごいじゃん。何でほめちゃダメなの?」「皆勤賞があることと、休み=悪という認識があることは完全に別問題」といった意見も見られ、アメリカやイギリスなど、皆勤賞がある国でも同様の議論がされています。

皆勤賞は功罪相半ばするので簡単には結論が出ない問題ではありますが、みなさんはどう思われますか?
0
+4
2

匿名さん

いまの20代てすでに平気で休み過ぎ
お構いなく休むやん
こんなの増えたら海外ならともかく日本は回らんよ
-2
+17
3

匿名さん

体調不良とか事情があって休むのは仕方ないしなんとも思わない
怠けてサボるのは叱られて当然だと思う

頑張った人が評価されない世の中はおかしいでしょ

高校の頃、3年間ボッチだった女の子が卒業式で皆勤賞もらってたのはすごく感動したし尊敬したよ
-1
+26
4

匿名さん

この国は一部のバカなクレーマーに屈し過ぎ。
-1
+22
5

匿名さん

法的な週の労働時間が日本は40時間、オランダは36時間、フランスは35時間。さらにヨーロッパでは、夏と冬に2週間ほど「バカンス」と呼ばれる休暇をとってリフレッシュするのが一般的で、個人経営の飲食店でさえ、バカンスをとっている。日本よりも労働時間が短く、長い期間しっかりと休暇をとっているにもかかわらず、なぜヨーロッパの国々は日本よりも生産性が高いのでしょうか?
休むことも仕事だと知っているからです。

-4
+5
6

匿名さん

日本では止むを得ない理由がないと、労働時間を上司に相談できないイメージがありますよね。しかし、フランスやオランダでは趣味や休暇、勉強、あるいは他に興味がある仕事とダブルワークをしたい、という理由でも労働時間を変更できます。日本のように『制約で囲い込む』のではなく、個人の自由がとても尊重される働き方の多様化へ変化する時期に来ているのかもしれません
-1
+6
7

匿名さん

KAROSHI」(過労死)が英語辞典にも載っているように、海外からは日本人は「働きすぎ」というイメージを持たれていると思いがち。

ですが、「実は私たち日本人に対する海外の評価はもっと辛辣で、『日本人は仕事ができない』と思われている」

「日本の1時間当たりの労働生産性はOECD加盟35カ国の中20位(2016年)。日本は仕事の生産性が先進国の中でも極めて低いのです。
-1
+5
8

匿名さん

>>5
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆が無い若しくは小規模。
そして外国は祝日数が少ない。約日本の半分くらいしかない。
むしろ日本は休みが多い国。
外国消費者は日本のコンビニや、スーパーの形態休日なしの24時間営業を褒めて、評価しているが自国ではやらない、自分は働きたく無いから、そして組合が強いため、働きたくない労働者が多く事業形態に持っていけない。
-2
+4
9

匿名さん

子供は連休の為に授業時間が増え、帰宅が遅くなり外で遊ぶ事無く暗くなって塾や宿題に追われる日々
それなのに皆勤賞っていくら連休設けてもしんどいよ

1日の就労時間や授業時間が長すぎるんだよ
外国は残業なんか偉くない、残業や休めない方が無能扱い
定時に帰れるから休みが少なくても大丈夫だし有給も使わない方が叩かれる
-1
+1
10

匿名さん

休まず登校することは大変なことなんだから、皆勤賞を表彰することは問題ない。
結果として頑張ったことを表彰しているんだからいいと思うけどな。
休んでてもテストの成績が良ければ表彰すればいいし、なにかを頑張ればその頑張りに対して表彰すればいい。
どんなことであれ子供が頑張ったことを表彰することを「悪」だという意味がわからない。
-1
+17

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック