匿名さん
>>35
大嘘をつくな!
【大阪発祥の料理と食品企業と食文化】
■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)
■うどんすき(美々卯)
■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)
■懐石料理
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)
■インスタントラーメン(日清食品/業界最大手)
■カップラーメン (日清食品)
■蕎麦(砂場蕎麦)
■石焼きビビンバ
■世界初・完全養殖マグロ(近大マグロ)
■串カツ(串カツだるまが発祥の店)
■ポッキー(グリコ)
■プリッツ (グリコ)
■パブロのチーズタルト
■泉州の水なす
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■仁丹(森下仁丹)
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは一日で1万枚売り上げる)
■マネケンのワッフル
■たこ焼き
■ねぎ焼き
■豚平焼き
■回転寿司
■割烹料理
■大阪鮨
■バッテラ
■ミックスジュース
■アイスドッグ(アメ村名物)
■かき鍋
■はりはり鍋
■恵方巻
■ミスド
■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)
■スシロー(業界最大手)
■くら寿司(業界二位)
■佃煮
■河内ワイン
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機で有名)
■サンガリア
■チェリオ
■大阪王将
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
■都こんぶ (本社は堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)
■グリコ
■神戸屋パン
■サントリー
■天津甘栗
■日本初のウイスキー(サントリー)
■日本初のオムライス(北極星)
■木の葉丼
■かすうどん(藤井寺市発祥)
■ホルモン焼き
■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)
■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)
■だし文化
■たこせん
■堂島ロール
■焼いた玉子のサンドイッチ(東京にはあまりない)
■551の豚まん
■玉子せんべい(アメ村名物)
■たこパー
■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)
大嘘をつくな!
【大阪発祥の料理と食品企業と食文化】
■しゃぶしゃぶ(スエヒロの三宅忠一が昭和27年「しゃぶしゃぶ」を考案)
■うどんすき(美々卯)
■きつねうどん(うさみ亭マツバヤ)
■懐石料理
■カレー粉(1905年(明治38年)、大阪のハチ食品(当時:大和屋)は日本で初めてカレー粉を製造し、「蜂カレー」と名付けて販売を開始。)
■世界初のレトルトカレー(1968年、現・大塚食品が阪神地域限定でレトルトカレーの「ボンカレー」を発売。)
■インスタントラーメン(日清食品/業界最大手)
■カップラーメン (日清食品)
■蕎麦(砂場蕎麦)
■石焼きビビンバ
■世界初・完全養殖マグロ(近大マグロ)
■串カツ(串カツだるまが発祥の店)
■ポッキー(グリコ)
■プリッツ (グリコ)
■パブロのチーズタルト
■泉州の水なす
■野沢菜(元は天王寺蕪)
■仁丹(森下仁丹)
■いか焼き(阪神百貨店梅田本店のいか焼きは一日で1万枚売り上げる)
■マネケンのワッフル
■たこ焼き
■ねぎ焼き
■豚平焼き
■回転寿司
■割烹料理
■大阪鮨
■バッテラ
■ミックスジュース
■アイスドッグ(アメ村名物)
■かき鍋
■はりはり鍋
■恵方巻
■ミスド
■ケンタッキー(日本では大阪万博で始めて売られた)
■スシロー(業界最大手)
■くら寿司(業界二位)
■佃煮
■河内ワイン
■アサヒビール
■ダイドー(当たり付き自販機で有名)
■サンガリア
■チェリオ
■大阪王将
■日本ハム(業界最大手)
■丸大ハム
■都こんぶ (本社は堺市)
■鳥貴族(関ジャニ∞大倉の親が経営)
■ハウス食品(カレー粉シェア1位)
■グリコ
■神戸屋パン
■サントリー
■天津甘栗
■日本初のウイスキー(サントリー)
■日本初のオムライス(北極星)
■木の葉丼
■かすうどん(藤井寺市発祥)
■ホルモン焼き
■てっちり(日本のフグの6割を大阪が消費)
■つるとんたん(もともと東京進出の予定はなかったが、大阪の店舗の常連であった夏木マリが「東京でも『つるとんたん』のうどんが食べたい」という一声がきっかけとなり、2005年に彼女をトータルディレクターとして六本木店が開店した。)
■中村屋のコロッケ(ダウンタウンの浜ちゃんが一番好きなコロッケ)
■たこ梅(170年以上の歴史がある現存する日本最古のおでん屋)
■だし文化
■たこせん
■堂島ロール
■焼いた玉子のサンドイッチ(東京にはあまりない)
■551の豚まん
■玉子せんべい(アメ村名物)
■たこパー
■うなぎ料理(大阪は蒸さない、腹開き)