不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」

不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」

17コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



不漁でも…国産ウナギ余ってる「買い手つかぬ異常事態」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

土用の丑(うし)の日(20日)を控え、記録的な不漁が続く国産ウナギが食べられるの - Yahoo!ニュース(朝日新聞デジタル)
稚魚の不漁によって値段が高騰した国内産の需要が、値段の安い外国産に移ったためだ、と分析している。

数年前から、老舗のかば焼き店を含む外食店の多くが、仕入れを外国産に切り替え始めていた。今年になってその傾向がより顕著になり、輸入物が市場の9割近くを占めるようになったという。
-1
+1
2

匿名さん

バカ高い上に「実は国産に見せかけた中国産でした」っていう詐欺も実際あるからね。
鰻食べなきゃ死ぬわけじゃないし、当然の結果かと。
0
+11
3

匿名さん

このままなら絶滅するんだから食うなって
-3
+14
4

匿名さん

鰻重6千円だもんね
無理です
-2
+4
5

匿名さん

別に他のもの食えばいい。
無理して食べることはないよな。
-3
+7
6

匿名さん

土用の丑のうなぎなんてやめちまえよ。
所詮平賀源内の売れない時期のこじつけうなぎ販促キャンペーンだったんだから。
-2
+5
7

匿名さん

安くしろよ!不景気なんだから!

庶民の気持ち考えろよ!
0
+5
8

匿名さん

>>7
実は価格を決めてるのは消費者なんだよ。
誰も買わなきゃどんどん安くなるよ。
0
+4
9

匿名さん

前の仕事で中国で何度も取引きしてたけど、中国人からは必ずと言っていいほど、うなぎだけは食うなよと言われてきた。

日本語で「うんち」って
0
+2
10

匿名さん

何で毎年ウナギの値段上がるんだろうって何も知らなかった数年前までは、希少価値に託けて無駄に値段吊り上げて利益出してるんだと思ってた
0
0
11

匿名さん

ウナギが高いのは都市部だけ。田舎者が見栄張って食べるから高値安定。
-1
0
12

匿名さん

>>11
田舎に帰りゃそこら辺で天然うなぎ獲れるし、わざわざ都会で高いの食べんよ。
0
+2
13

匿名さん

中国産のウナギなんて恐ろしくて食べる気にならん。
てか中国産の食材で販売してる加工品すら食べない。

食べた人が健康を害しようがどうなろうが、「金」さえ自分に入れば問題ない
というのが中国人の考え方。
0
+4
14

匿名さん

うなぎが美味いわけではなくタレが美味いのだ。
-3
+3
15

匿名さん

日本人が食って絶滅に追い込んでるのに、中国が悪いって訳がわからない
-1
+2
16

匿名さん

ただの高騰でもね

全く同じうなぎが5000円なのか10000円なのかで殆どの人が10000円が美味しく感じるんだろう。
食べる本人が満足ならそれでいいんじゃない?
0
0
17

匿名さん

>>14
うなぎの白焼き食ったことないのか?
上質なうなぎはタレなしでも旨いぞ
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック