教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘

10コメント

1

匿名さん



教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘 | デイリー新潮

結果的に生き物を殺すにも拘わらず、嬉々として捕獲に励むチビッ子たち……。…
「仮にその動物が悪だとしても、子どもたちに乱暴に動物を抹殺させるのは、教育上、いいとは思えない。自然を守るためでも、動物の駆除は大人が行えばいいこと。市民参加でイベントのようにするものではないし、ましてやテレビで面白おかしく放送することでもありません」(同)

 殺生を正当化した番組のほうが、外来種よりも悪影響というのである。
-3
+1
2

匿名さん

あれ、教育番組だったか?

というか教育は親がするもんだろう?
0
+9
3

匿名さん

あの番組ってあくまで外来種をその池から駆除し在来種保護が基本であって殺生が目的ではない。
中には生態系調査の名目で水を抜き獲った魚をそのまま池に戻したりしてる。
回収した外来種を専門的な施設に渡したりもしている。亀とか。
難癖付けたい人ってちゃんと番組を見てるのか?
-2
+5
4

匿名さん

>>2
そう
親が本質を教えれば良いだけ
0
+5
5

匿名さん

自分はミドリガメを大切に飼ってるからあの番組みてるとなんかつらい
-1
0
6

匿名さん

それこそが教育ちゃうん?一律に殺しちゃダメじゃなく、生きて生活していく過程に生殺与奪の権利を行使する責任と義務を考えさせる事が教育だろ?
コイツバカだろ。
0
0
7

x

>>1
あの番組を非難するなら規模は違えど諫早湾干拓事業はどうだ?
あれは干される生き物など一顧だにしない“水抜き”。
一方の利益の為に他方を殺し、自然が発生させた生物や生態系を蹂躙した土地で作るものはどこにでもあるようなトマトとかナス?とか。
未だ是非が問われ続けるこの事業を語らず、現代の生態環境について問題提起(それがついでであったとしても)する小さな声を叩いて何がしたいのか?



-1
+3
8

匿名さん

この番組内容でなんで非難がでるかね?こんな人のことを聞いていたら
何もできなくなるよ!
0
+5
9

匿名さん

>>7
だらだらだらだら
能無しは黙っとけクズ
0
0
10

匿名さん

テレビを観てどう思い、どう考え、どうするか、が教育であって、テレビ自体が教育ではない。



0
0

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック