タワマン上層階の子「成績は低迷」の理由

31コメント

1

匿名さん



タワマン上層階の子「成績は低迷」の理由 家庭教師が気づいた、住まいの弱点 | プレジデントオンライン

アクセスがよく、見晴らしがいい。そして、何より特別感がある。大人にとっては最高のタワーマンション上層階だが、「子供の学びにとっては…
人間は変化のない空間にずっといると、身体感覚が育たない。暑かったり寒かったりといった肌感覚がなく、足裏の感覚も常に一定だと、身体に刺激が少なく、身体感覚が鈍る。そして、いろいろなことに興味を示さなくなる。

タワーマンションの最上階に暮らすAくんは、外に出ることを面倒くさがる。いつも快適な温度の部屋で過ごしているから、「晴れているから外で遊ぼう」「涼しくなったから散歩に行こう」という気持ちにならないのだ。外に出ようと思っても、エレベーターの待ち時間があったり、エレベーターホールから玄関まで距離があったりで、時間がかかる。このアクセスの悪さも面倒くさがる原因になる。

外に出るのが面倒な子は、世界が広がらない。小学生の学習には、イメージが不可欠だからだ。子供は自分が体験したことや見たものでないとイメージできない。イメージができないと頭の中に知識が入りにくいし、そもそも問題を理解できないこともある。だから、実体験の乏しい子は、成績が伸びにくい。
タワーマンションの居住者に限らないが、子供を意識的に外に連れ出したい。都心にも自然が残る公園はあるし、少し郊外に行けば畑もある。そしてできるだけ自然や生活を感じさせるといい。小学校で学ぶ勉強も、中学受験の勉強も、学びの根底にあるのは「自然」と「生活」だ。小学生の学びにそこが欠けていると伸び悩む。成績の伸び悩みは、子供自身の能力よりも環境によるところが大きい。

-2
+8
2

匿名さん

>>1
淫じゃね?
0
+1
3

匿名さん

A君がただダメな子供なんだろ
-2
+18
4

匿名さん

タワマンって、外に出ることを面倒くさがるようになるくらいに快適なんだね!
-2
+17
5

匿名さん

なんかしらないけどラピュタ思い出した
0
+2
6

匿名さん

俺も。シータの ゴンドアの谷の歌の一節を思い出した。
0
+1
7

匿名さん

タワマンに住めない貧乏人の僻み妬みでしかないwww
-11
+3
8

匿名さん

タワマンの憂鬱☔
0
+1
9

匿名さん

>>8
とかいうよねー。まあ住めないから関係ないけど?️
0
+1
10

匿名さん

エレベーターの待ちがおっくうになるのはわかる
0
+4

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック