

政府は12日午前、首相官邸で外国人労働者の受け入れに関する関係閣僚会議を開き、来年4月の導入を目指す新制度の概要を決めた。大学教授ら「高度な専門人材」に絞って認めてきた在留資格を、単純労働を含む分野に拡大することが柱で、新資格を2種類設ける。
菅官房長官は関係閣僚会議で「全国の中小事業者で人手不足が深刻化しており、即戦力となる外国人の幅広い受け入れは急務だ」と述べた。
人手不足が解消したと政府が判断すれば、その分野での外国人労働者受け入れは中止する。
いよいよテロリスト共を日本国に入れるのか…
日本国の未来は修羅場になるよ…
言葉の壁は厚い
資格を取るのも大変で、カタコトでのやり取りで中々スムーズにいかないのが現実、伸び悩むはず
フランスやドイツで起こったテロは何が原因だと思っているんだよ!?
あれは外国から来た単純労働者共の逆恨みで起きたテロなんだよ!!!
まったく…
政治家バカ過ぎるよ!
単純な数合わせの為だけに外国人を受け入れてたら取り返しがつかなくなるぞ。
在日で懲りてねーのか?
いま、初診の病院の問診票まで
日本国籍か否かに○しなきゃいけなくなってる。
テロでも警戒してるのかな?