自分の生活費は結婚しても自分で稼ぐ、西洋や欧米の先進国女性の生き方

自分の生活費は結婚しても自分で稼ぐ、西洋や欧米の先進国女性の生き方

141コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

自分は社会の一員だという当事者意識は結婚後も変わらない

ほとんどのヨーロッパ人女性は、婚姻状態や子供の有無に関係なく、何らかの形で仕事をしています。結婚後に、「子供が小さいから」「夫の収入だけで生活できるから」という理由で社会参加をしない女性はかなりの少数派といっていいでしょう。

「健康であれば男女共に学び働き、社会に貢献する義務がある」という考えがヨーロッパでは本当に一般的です。そのため、結婚や出産後に専業主婦になるどころか、大学や大学院に進学し、キャリアアップへの努力を続ける人が大勢います。

パートナーに経済的に頼るという発想が皆無なヨーロッパ人女性

私は今現在、現地の大学に通っています。クラスメイトの年齢は様々で、学生同士あるいは片方が学生でもう片方が社会人という夫婦や同棲カップルも周囲に多くいます。

私が入学当初に驚いたのは、社会人の夫やパートナーと暮らしているクラスメイトの女性達の多くが、給付型もしくは貸付型の奨学金等を利用し、自分で生活費を賄っていたということです。

ヨーロッパ人男女に共通するのは、自分の生活費は自分で稼ぐべきだという意識が非常に高いという事です。そのため、ヨーロッパ人女性は、失業したり出産直後で一時的に働くことができなくなった際にも、収入のある側に頼ろうという発想はしません。失業をしたら失業手当を受ける、出産後は育児休暇中の給料や手当で生活するという事を先ず考えます。

日本同様、収入が多い側が少ない側に代わって生活費を多く負担するカップルは勿論います。しかし、収入に格差があるカップルでも、両方が自分の能力の範囲内で経済的に自立し、家計に貢献するのは当然だと考えています。

このように、ヨーロッパでは、結婚後も自分の人生に対する責任は自分にあり、パートナーに委ねるものではないという考えが徹底しています。



日本人の想像以上!?ヨーロッパ人女性の自立心の強さ

男女平等が浸透したヨーロッパのライフスタイルとそれに伴うヨーロッパ人女性の自立心の強さは、日本でもよく知られていると思います。今回の記事では、日常に垣間見えるヨーロッパ人女性の自立意識について、私自身の経験を交えつつお伝えします。
-1
+5
2

匿名さん

途上国も平等に教育を受けれて誰しもがなんらかの職に就けるようになればそうなるだろ
-1
+3
3

匿名さん

日本もそうしたいなら保育園増やしてよ。海外は育児の制度きちんとしてるでしょ。働きたくても子育てと両立出来ない日本でそんな事言われても。
-2
+21
4

匿名さん

自活するなら結婚なんかしねーよw女になんもメリットないしw
-2
+21
5

匿名さん

レディファーストはこの意識から生まれた。アジア人のレディファーストはただのご都合主義。
0
+15
6

匿名さん

社会がまだまだ女だからって見方をしていたり、子供を預けてしっかり働ける環境も少なく
男は結局、女が家事育児して当たり前+旦那の世話。
これでしっかり働けなんて無理。
-2
+28
7

匿名さん

フランスは大変だな。
0
+5
8

匿名さん

子供が熱出したら、ヨーロッパではどうするの?
日本では母親が迎えに行く→大事なプレゼンに穴を開ける(もしくは仕事を同僚に残して帰る)→居場所がなくなる→頑張っても報わらない気持ちになる

そして、2人目妊娠でさらにウザがられる

ねぇ、どうしたら良いの?
0
+17
9

匿名さん

>>4
マジで同感
パートだけでも割に合わないって思うのに
元々は嫌なこと全部女の役目になってんじゃん
旦那が助けてくれても、結局「やってもらってる感」が出るし、「これならやっても良いかな」って思うものだけやるから、嫌な仕事だけ残る
0
+24
10

匿名さん

子供は嫁の責任の日本社会だからね
0
+23
11

匿名さん

日本の場合は女が社会進出させろと言ってみたり専業主婦が良いと言ってみたりで、保育園がいるのからいらないのかハッキリしない
-10
+7
13

匿名さん

>>11
女として一括りにするなよ
色んな考えのやつがいて当たり前だろ
男は全員サラリーマン志望なのか?
起業家、経営者、発明家、作家、って、自分で選べるだろ
女だけ家庭にいなきゃダメだとか、時短で働かなきゃダメだとか、それはおかしいって思えないのかよ
-1
+15
14

匿名さん

>>6
結婚しても女性が男並みに稼いでればそうはならないし、女側が稼げるなら男が主夫とか海外なら良くあることだよ
-1
+5
15

匿名さん

>>13
反対意見が出なければ総意として見られる
男の政治に対して男が反対意見を言うように
田嶋とか女政治家が社会進出だ共同参画だとか言った時に
女性からの反対意見が出なければそうゆう社会になるのは当然だろ?
なんの為の女性の参政権なのか、毎年兆単位で雇用機会均等法や共同参画やったのか考えろ
-5
+2
16

匿名さん

>>14
それは正確には、どこの国の話なの?
一部の珍しい人の事を、さもそこら中にいるように言ってるのかな?
0
+5
17

匿名さん

>>15
自分で自分にプラスしてるのがまずキモい
そして、参画の話の時こっちはまだ小ちゃな子供だわ
祖父母の時代の話されてもね
0
+4
18

匿名さん

>>15
あのね、それ女性にも社会進出の機会を!という運動ね。
女性が絶対社会に出なきゃいけないって運動でもないし、実際社会に進出して稼げるようになれば家事分担するのも当たり前。脳みそ沸いてんの?自分に都合良い解釈してんじゃないよ。
0
+10
19

匿名さん

>>4みたいに日本女の結婚は金ヅルを求めて、海外女の結婚はパートナーを求めてる

結婚に対する意識の土台が違うんだよ
-4
+8
20

匿名さん

専業主婦が一般化したのは戦後になってから。戦前、戦中は標準的な家庭では女性も働いていた。農業の割合が多かったせいもある。
0
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック