危険なマナー「片側空け」は変わるか エスカレーター「歩かないで!」 東京駅で対策

危険なマナー「片側空け」は変わるか エスカレーター「歩かないで!」 東京駅で対策

84コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
61

匿名さん

ハロウィンは一過性のもの。あいりん地区は365日そんな感じでしょ?
0
+3
62

匿名さん

>>57
右側も常に人が歩いてるから片側に比重がかかってる訳ない。
0
0
63

匿名さん

片側空いてるから普通にとまって乗ってますけど何も言われた事ありません

みんなが片側空けずに乗れば
それが自然とルールになると思います。
-1
+2
64

匿名さん

JRが混雑解消のために片側空けを呼び掛けたってよ。
-3
0
65

匿名さん

(´・c_・`)私は身長高い人(理想は180センチ位)を瞬時に見つけてその人の後ろに付いて階段をかけ下りるよ

足長い人の後ろだし、大きすぎて何となく皆が避けてる気がする(恐れられている可能性)ので、安心で凄く早く乗り換え移動出来るよ
たまに長身の人の速度が遅くなって背中にベチャっとぶつかるけど
身長高い人は気が長いので
「あスミマセン」て感じで終わる
怒らない
とても助かってる!
長身の人はエスカレーターなんて使わないよ
足が長いから歩くの早いし
そこを利用させてもらってる。私は小走りで必死だけどね
そこは頑張るけど
女性にオススメ!

0
+4
66

匿名さん

東京駅 横須賀線とか御茶ノ水千代田線は、歩いてもいいっしょ?
-2
0
67

匿名さん

>>65
長身の人は前が見渡せるから、人混み避けるの上手なんだよね。
0
+4
68

匿名さん

>>1
このサムネのエスカレーター、梅田の阪急にある6連エスカレーターやん!

-1
+2
70

匿名さん

>>69
ひとりで自爆するだけならいいけど、他人巻き込むから怖いよね。
東京駅の横須賀線のエスカレーターは結構怖いよ。
上から旅行用のトランク落ちてきたら、絶対に巻き込まれる。
0
+2
71

匿名さん

人が多いのも問題だよね。東京、人が多すぎる。
0
+2
72

匿名さん

空いてる時は、左右交互に乗るようにすれば、エスカレーターで歩けないぞ!いっそのこと エスカレーターに足跡マークを左 右 左 右と交互に書いておこう
0
+3
74

匿名さん

>>73
その目覚ましテレビで言ってたんだよ。
片側空けが始まったきっかけを。


0
0
75

匿名さん

>>74
『JRが混雑解消のために片側空けを呼び掛けたってよ。』
>>64には何処にも「きっかけ」とか書いてないよね
嘘つき呼ばわりされても仕方がない
0
0
76

匿名さん

>>74
苦しい言い訳恥ずかしい
0
0
77

匿名さん

エスカレーター片側空け 障害で左側のベルトが掴めない人も 「右側に立ち止まる勇気を」東京都理学療法士協会訴え

エスカレーター立ち止まる勇気を 都理学療法士協会訴え

朝日新聞:2017年7月5日15時01分

シール投票などを通じ、エスカレーター「片側空け」見直しを訴える東京都理学療法士協会=6月18日、東京都練馬区

 エスカレーターは急ぐ人のために片側を空ける――。
こんな都市部の暗黙の「マナー」に、大変な思いをしている人たちもいる。
障害があって左側のベルトをつかめない。子どもと手をつないで並んで立ちたい。
そんな思いを知ってもらい、誰もが安心して歩ける街にしようという呼びかけが始まっている。

 埼玉県の会社員の女性(46)は10年前に脊髄腫瘍(せきずいしゅよう)の手術をし、首から下にまひがある。
エスカレーターでは右側に立った方が安定するが、「迷惑をかけるから」と左側に寄っていたという。
杖をついて乗ろうとすると、またいで追い抜く人も。
「荷物がぶつかって落ちそうになることもあり、ヒヤヒヤです」

 こうした声を聞き、「気兼ねなく右側に止まって乗れる雰囲気を作ろう」と動き出したのが、東京都理学療法士協会だ。
6月中旬、東京都内の駅でチラシなどを配り、「止まって乗りたい人もいる。立ち止まる勇気を広げよう」と訴えた。

 日本エレベーター協会の5年ごとの調査によると、2013~14年のエスカレーターの事故は1475件と、08~09年の1・2倍。
交通機関の関連施設での発生が約半数を占める。
エスカレーターは歩くように設計されておらず、段差が大きいため転倒しやすい。
追い抜く際に接触して事故につながる可能性もある。

 日本エレベーター協会では、立ち止まって手すりのベルトをつかんで乗るよう呼びかけてきたが、浸透はまだまだ。
首都圏では右側、大阪などでは左側を空けるのが一般的で、調査に「エスカレーターを歩行してしまうことがある」と答えた人の割合も毎年8割を超える。

 都理学療法士協会の森島健会長は
「大変な思いをしている人がいることは、まだまだ知られていない。一人で習慣を変えるのは難しいが、東京五輪・パラリンピックに向けて理解を広げていきたい」と話す。
0
0
78

匿名さん

>>67
(´・c_・`)もうありがたいの一言

でも長身さんが皆早い訳じゃないのです。

間違い無いのは

・痩せている(健康的な)
・リュックで両手が空いている
・スニーカー(綺麗なほど早い)
この3つが揃った長身さんを見かけたらダッシュ!
でも本当に早いので、ダバダバダバダと小走りする羽目にはなるし、登りの階段は3段飛ばしされるので
私もリュックになり、歩くのが早くなりました。

0
0
79

匿名さん

>>78
www
そこまでするなら、もう1本早い電車に乗ったら?
0
+2
80

匿名さん

エスカレーターは右左右左と交互乗りをすれば、歩けない
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック