体操男子個人総合で五輪2連覇を成し遂げた内村航平(29=リンガーハット)が26日、都内で子供たちを対象にした「逆上がり教室」を開いた。「昨日サンタさんは来まし… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
「体操を25年以上やってますが、いまだに意味がわからない」と明かしたのは、つり輪について。6種目の中で理解に苦しむとした上で、「電車のつり輪みたいですけど、ただきつい。いまだにあの種目に関しては…」と苦笑していた。
スポーツ競技に意味を求めちゃダメでしょwww
何のため?なんて問いかけたところで、答えなんて出ないんだから。
意味不明だろうが意味があろうが、その競技の世界一の選手はだれだ?ってのが世界大会や五輪なんだから。
しかし、内村航平がこんなコメントするなんて不思議な話だな。
まぁ、指導者のお母さまに聞いたら答えてくれるかもよ。
それを言うなら両腕でグルグル台の上で回り倒すあん馬も意味がわからないぞw
古代ギリシャのオリンピック、戦争の代替行為が起源なのでは?と考えると
原型に近い順に、武器格闘技、素手格闘技、基礎戦闘技量(的当てとか)、体力比べ(かけっことか)、トレーニング比べ、と、
最後の方のシンプルな勝ち負け判定困難なカテを分離したのが体操で、
結局審査員判定だから今はショースポーツ然としてるが、
原型を考えると吊り輪はトレーニングマシンの無い時代の筋トレの一つなのでは?、