<宝くじ>若年層を中心に売り上げ低迷 東北でも5年で50億円減

<宝くじ>若年層を中心に売り上げ低迷 東北でも5年で50億円減

20コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



<宝くじ>5年で50億円減 若年層を中心に売り上げ低迷

宝くじの売り上げが年々落ち込み、東北6県や仙台市の歳入を直撃している。宝くじは販売実績に応じ、販売元の都道府県と政令市に収益金が入る仕組み。全国的な宝くじ離れから東北でも収益金が減少し、5年間で約50
宝くじの売り上げが年々落ち込み、東北6県や仙台市の歳入を直撃している。宝くじは販売実績に応じ、販売元の都道府県と政令市に収益金が入る仕組み。全国的な宝くじ離れから東北でも収益金が減少し、5年間で約50億円も減った。文化振興や道路補修に活用できる「貴重な財源」(仙台市)であり、各自治体は宝くじ購入を呼び掛ける。

 2012~17年度の6県と仙台市の収益金はグラフの通り。東日本大震災直後の11年度は収益の全額を復興支援に充てる震災復興宝くじが発売され、被災自治体で収益金が大幅に伸びたが、最近は下降傾向にある。
 宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつあるという。12年度より2割減った仙台市の担当者は「かつて主力の購買層だった団塊の世代が高齢となり、買わなくなった」と分析する。
 人口減少も影響している。秋田県財政課は「1人当たりの購入額が変わらなくても人口が減っており、販売総額は当然少なくなる」と受け止める。
 宝くじは全国の都道府県と20政令市が総務大臣の許可を受けて発売する。売り上げから当せん金の支払いと経費を除いた約4割が自治体の収益金で、貴重な自主財源となる。まちづくりや子育て支援などに幅広く使われる。
 福島県は宝くじの購入額が多く、収益金は東北で最多となっている。担当者は「若い世代の購入が少ない。防災対策や災害支援に役立っていることを説明して購入を促したい」と話す。
 10月には宝くじのインターネット販売が拡充され、年末ジャンボ宝くじなど大半がネット購入できるようになった。青森県財政課は「若い人たちが関心を持ち、買うきっかけになってほしい」と期待する。
 総務省によると、宝くじの売上額は05年度の1兆1047億円をピークに減少。17年度は前年度比6.9%減の7866億円で、1997年度以来20年ぶりに8000億円を下回った。05年度に4398億円だった収益金は、17年度は2996億円に落ち込んだ。
-1
0
2

匿名さん

ヤフコメなんかで「自治体が取りすぎ」なんてコメントが上がってたけど、富くじの時代からテラ銭取るための只の博打だからね~
投資みたいに考える輩には魅力ないだろうね
-1
+4
3

匿名さん

競馬、パチ、競艇、けいりん、オートレースですら払い戻し率80%あるのに宝くじは50%、fxと株短期は99%、株の長期は100%超えるんだから宝くじなんてどんどん買う奴居なくなるだろうよ
0
+6
4

匿名さん

(´・c_・`)みんな目が醒めたんだよ

年明けに、一年間貯めた500円貯金を銀行でお札に変えた時の方が嬉しかったもん

0
+7
5

匿名さん

余分なお金ないんだよね
0
+2
6

匿名さん

買わなきゃ当たんないけど、買っても当たんないから買わない
-1
+22
7

x

1等と前後賞に集中させ過ぎだし巨額過ぎなんだよ。
もっと広く分散させないと。

-1
+13
8

匿名さん

バラエティテレビやユーチューバーが
「年末ジャンボ100万円分買ってみた」的な企画で
大量に購入しているのに当たらないなんてのを見ると
購買意欲は湧かないわな
-1
+12
9

匿名さん

宝くじなんてお相撲さんの持つ米俵に一粒、赤い米が入ってるだけの確率だからね。
0
+7
10

匿名さん

一等の当選金額を下げて二等、3当選、4当の本数をもっと増やすべき
今のシステムは当選させない仕組みだからね
0
+8
11

匿名さん

一等の当選金額を下げて一等、二等、三等、4等の本数をもっと増やすべき
今のシステムは当選させない仕組みだからね
0
+3
12

匿名さん

一等を確実に当てるには連番で1200億円分買わないといけない。
そんな当選確率。
 
買わないよね。
0
+5
13

匿名さん

当たらない
0
+8
14

匿名さん

前は買ってたけど全然当たらんしお金勿体ないことに気づいた
0
+8
15

匿名さん

インチキいかさま詐欺
0
+5
16

匿名さん

そもそも本当に当たりがあるのか?が疑問…売れ残りに当たりがあるならキャリーオーバーや再抽選をすればいいのに、それすらしない泥棒稼業。だから売り上げ減少は当然。ロトなんかは、当たりが操作されていて、一等は総会屋や大株主の損失補てんになっているという噂さえある!
0
+5
17

匿名さん

庶民が億当選しても、使い道誤るだけじゃない?

もっと分散させるべき
0
+1
18

匿名さん

>>12
1兆2000億円だった。
余計無理ww
0
+4
19

匿名さん

>>16宝くじやロトには、そういう噂さが絶えない。一等前後賞合わせて10億円を分割して、一等1000万円×100本にできない理由がここにありそうだ。特にロトのクイックピックなんて金をドブに捨てるのと同然。コンピューターがありえない組み合わせを選んでくるから…
0
+2
20

匿名さん

税金だと思って社会に寄付するようなもん
控除の対象にもならないし
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック