3分の2が非正規、労組もなし…ZOZO従業員の待遇実態 

3分の2が非正規、労組もなし…ZOZO従業員の待遇実態 

32コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



3分の2が非正規、労組もなし…ZOZO従業員の待遇実態 「儲かってるなら前澤社長は還元すべき」声も

「月旅行にアーティストを招待」「1億円お年玉」など大盤振る舞いが目立つZOZO(ゾゾ)の前澤友作社長(43)に対して、「もっと従業員にも還元すべきだ」との声が上…
同社の2018年3月期の有価証券報告書によると、正社員と準社員が計904人なのに対し、非正規のアルバイトや派遣社員は年平均で1860人もいる。単純計算で約67%が非正規だ。

14年3月期と18年3月期の比較で、正社員と準社員の合計数は約1・6倍に増えたのに対し、非正規は約3・4倍と伸びが大きい。

<中略>

ゾゾの非正規雇用者らに耳を傾けてきたというNPO法人「ほっとプラス」の藤田孝典代表理事は、「ゾゾで働く非正規雇用者の多くは20代の若者。ある男性は、『梱包(こんぽう)作業で個人情報も扱うため、もう少し賃金をもらってよいのではないか』と話している。社長がもうかっているなら、まずは従業員に還元すべきで、まずは足下のことをしっかりやってほしい」と従業員の待遇改善を訴える。

<中略>

前出の藤田氏は、問題は賃上げや正社員登用だけではないと指摘する。

「ゾゾには従業員を守るためにあるべき労働組合が存在しない。これでは企業にとっては人手不足の時に集めるだけ集めて、必要なくなれば解雇できてしまう」と危機感を募らせる。
-1
+4
3

匿名さん

労組すら無いのか・・ブラック中のブラックじゃないか
-8
+24
4

匿名さん

やつが社長で社員はみな誇らしかろう
-4
+5
5

匿名さん

労働組合加入してない会社あるよね。初めて入社した会社がそうだった。退職金でなかったけど、その時は知らなかった
-4
+10
6

匿名さん

世界平和とか底辺への支援をとか唄ってる上級国民様方はまず自分の社員や取引先に適正な額を払う事から始めるべきなんだよね
そうすれば全体の給料が底上げされる。上に金がたまるシステムを変えんと。
単なる金バラマキは結局また巡り巡って上に金が戻るだけだから本当の意味で善ですらない偽善なのよ
-4
+14
7

匿名さん

>>5
労働組合は会社が加入するものじゃないよ
0
+9
8

匿名さん

>>3
箱もブラックだし
-1
+3
10

匿名さん

業種ごとに労働組合を作るスタイルにすればいいのに
-1
+2
11

匿名さん

昔は労働組合員で矢面に立って会社と対峙し頑張る人は共産党員が多かったよね。
賃上げ交渉や待遇改善などを一生懸命にやってくれた。共産党はこういうとこではホントに使える人達。確かな野党共産党って言葉がぴったり。
-4
+1
12

匿名さん

組合なんか時代錯誤もいいとこだろ(笑)
組合費毎月取られて組合活動なんかほとんどしないで役員は飲んで食ってだぞ!
そんなものより退職金制度をキッチリ作った方が自分の為になるよ。
-2
+12
13

匿名さん

非正規雇用者の街 ゾゾタウン
-1
+8
14

匿名さん

マジかよ、お前月に行ってる場合じゃねえだろ
従業員が働いてくれるから、剛力なんちゃらと
のんきにHもしてられんだろ
エテ公さんよ!
-1
+8
15

匿名さん

何言ってるの?
国の方針に従ってるだけだよ?
非正規が増えるように国が法改正してるんだから。
他の企業もどんどん正規雇用なんてなくなるよ。
法人税が下がって、消費税が上がる時点でお察し。
正社員クビにして、派遣社員にすれば節税になる上に、還付金まである。
-1
+6
16

匿名さん

別に他人豊かにするために会社作ったわけではないでしょ。逆に会社の利益が少なくなったら、生活できないような給与でも納得するの?
歩合制がいいなら歩合で稼げる自分にまずなるべき。毎月契約通りに給料もらっといて不満言うな。
-6
+2
17

匿名さん

アメリカなんか公務員さえ30日以上無給だったのに(笑)
-3
+1
18

匿名さん

>>16
ブラック社員思考やな
歩合はいいが歩合をどう定義するかってのが怪しい問題なんだけどな
単純に2人で仕事をしたとして、片方がアイディアや運営方針の決定の仕事をして片方が実働ソルジャーの場合は給料は何対何で貰うのが適正?
配送業務や製造を下に頼む場合いくら下請けの会社に払うのが適正?
これらの配分が正しくないから下はブラック労働しても給料貰えない、上には必要以上に金が溜まるって現状なんだけどね
上が下に明らかにコストの見合ってない無茶を振り、それでも仕事貰うため下のバカ社長による過当競争が行われた結果少ない人員と長時間労働と安い給料で無茶な経営しないと成り立たない会社がわんさかできたのが今の日本。
外食だってそうだよ。日本の外食は海外比べて安い店多いがそれはブラック労働によって成り立たたせてるもので
過当競争により客が適正な料金を払わないのが常態化してるから
-1
+5
19

匿名さん

>>18
悪い、ブラック社員じゃなくブラック社長です。
-2
0
20

匿名さん

>>18
めんどくさいから細かく説明しないけど、考え方が全然違うよ。一般社員の給料は成果に応じて決めるものではない。もっと所得を増やしたいなら成果給の職種に転職すれば良い。
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック