「叱らない子育て」が増えている!? 迷惑する周りの親と子ども

57コメント

1

匿名さん



「叱らない子育て」が増えている!? 迷惑する周りの親と子ども | LIMO | くらしとお金の経済メディア

子どもの頃を振り返ると、周りの大人によく怒られた思い出が浮かぶ人も多いのではないのでしょうか。その一方、最近では「叱らない子育て」を実践しているママも存在しているようです。それにより、周囲が迷惑しているケースも少なくありません。一体どのような状況なのか、詳しくみてみましょう。
・「仲よくしているママ友の1人が、叱らない子育てをしています。そのせいか、その子がかなりワガママ放題なんです。周りのおもちゃを独占したり、相手の子を平気で叩いたり。それなのに、ママは『あらあら。いい子だから、ごめんなさいしましょうね』とほほ笑むだけ…。こういう場面では、しっかり怒るべきなのでは?」

・「子どもが通っている幼稚園に、叱らない育児をしているママがいます。保護者懇談会で『うちの子は、叱ると委縮して傷ついてしまうタイプ。先生たちも配慮してください』と言っていました。しかし、その子は暴力的な子で、周りの子をつねったり叩いたりするんです。ほかのママから抗議されても対応せず、ママは涼しい顔をしていますよ…。私はこの光景を見て、叱らない育児反対派になりました」
0
+15
2

匿名さん

ゆとりがゆとりを育てる
0
+12
3

匿名さん

叱り方が酷すぎる親も結構目に余るけどな
-5
+6
4

匿名さん

基本的に躾がしっかりできてれば叱る必要もない

けど、ひどく叱らないと躾られない子供にはひどく叱るべき
-1
+20
5

匿名さん

>>3
なにやってんだよ、てめえ!!!
みたいな汚い言葉を小さな子供にギャンギャン喚いてる親いるよね
あれもあれで周りにも迷惑だし子供も可哀想だし
-3
+14
6

匿名さん

昭和の頃は親以外でも隣近所の大人が叱ってたらしい。現代では隣に誰が住んでいるかも知らないとかだからあり得ないね
0
+6
7

匿名さん

他人どころか、実の親が叩いただけで虐待と言われる世の中
0
+14
8

匿名さん

>>4
発達障害で周囲の空気読めない子供はどうすればいい?
叱っても理解できないんだよねそういう子供。隔離?
0
+3
9

匿名さん

マジレスだけど、発達障害がある子は基本的に叱ってはいけない。
叱るというより諭したり「駄目な事」よりも「やって良い事」を教えたり、その教育方法は健常児と少し異なる。
叱ることでストレスを与え二次障害を併発する可能性が高いから。
例えば視覚優位の子には駄目な事をした際、口頭で叱るより目の前でバツのマークを見せてた方が理解出来たりする。
この投稿内の子供が発達障害児かは分からないけど。
私は療育に通う子も何人か知ってるので叱っていない親がいても何か事情があるのではないかとまずは考えてみる。
-1
+5
10

匿名さん

発達障害があり他害の症状も出てる子は加配の先生が付いたりするけどねぇ。
まずは親が保健センター等で発達の検査するのも大事だけど幼稚園側もこういう子供を放置せずプロなら障害の可能性を考え早急に対応するべきと思う。
0
+6

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック