少年誌に水着グラビアは「ふさわしくない」?女子の本音はどこにある?

少年誌に水着グラビアは「ふさわしくない」?女子の本音はどこにある?

80コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
41

匿名さん

>>39
え?何を認めると?
0
0
43

匿名さん

>>38
20代でも精神が爺になってると、昔はこうだと言い始めるのさ。
0
+1
44

匿名さん

>>42
間違いだよ
0
+1
45

匿名さん

>>44
じゃあソース出しな。
0
+1
46

匿名さん

>>42
仮に十年がそのまま「昔」であるなら「十年一昔」という慣用句は成立しない。
0
+1
47

匿名さん

>>46
だから根拠になるソースを出しなよ
あんたの戯れ言はどうでもいいんだよ
0
0
48

匿名さん

>>47
あはは。じゃあオマエは「十年一昔」だから十年は昔だーって言ってればいいよ
0
+1
49

匿名さん

>>48
ソース出せないなら負け犬の遠吠えだよな(笑)
客観的証拠が出せなければそれはあんたの主観でしかないんだよ。

わかる?
-1
+1
50

匿名さん

>>44
間違いだわな。「たった十年だが昔のように感じる、世の中の移り変わりは激しい」というのがこの慣用句の意味だ。「十年経過すれば昔といえる」という意味では全くない。
0
+1
51

匿名さん

だからソース出しなよ(笑)
10年は昔になる一区切りなんだよ。
それだけ移り変わりは激しいんだろ?
間違えてないよ。

0
+1
53

匿名さん

>>51
少しは自分の頭で考えたらどうだ。移り変わりが激しいことを示すのに10年が昔であるなら当たり前であって慣用句の意味がないだろ。
0
+1
54

匿名さん



--- 十年一昔(ジュウネンヒトムカシ)とは - コトバンク ---

デジタル大辞泉 - 十年一昔の用語解説 - 世の中は移り変わりが激しく、10年もたつともう昔のこととなってしまう。また、歳月の流れを、10年をひと区切りとして考えること。

ここでも10年は昔の事となると書いているが?

時の移り変わりが激しいことと
昔になることは相反する意味合いではないけどな。

0
0
55

匿名さん

ここにかいてあるだろ?
若者と年寄りの意見は相容れないってな。

それがファイナルアンサーだろ。

-1
0
56

匿名さん

>>54
>>52の例文を見れば良い。どれも「たったの十年であるが、世の中の変化が激しくまるで昔のようだ」という表現になっている。

十年は「昔のようだ」であって「昔」ではない。
0
+1
57

匿名さん

さっき言ったろ?

生きている長さで昔の概念は相対的に変わるの。

だから若者と年寄りでは相容れないってかいてあるだろ。

それを客観的に区切る意味合いで十年が一昔として扱われているんだよ。

それで納得できないならこの会話は平行線だからこれ以上語る意味がない。 

あとは解釈の問題だからな。
-1
0
58

匿名さん

>>57
相対的かもしれないが、流石に十年で昔はない。だからこそ「十年一昔」という慣用句が成立している。
0
0
59

匿名さん

>>57
>それを客観的に区切る意味合いで十年が一昔として扱われているんだよ。

完全に間違い。
0
0
60

匿名さん

辞書の最初に10年は一昔と言えると
2つの言葉の専門家が断言しているのにそれを違うというからには辞書を否定することになるね?

辞書の一行目には誰にでもわかりやすいように重要度の高い意味合いを持ってくるんだよ。

-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック