ニラと間違えスイセン販売 3人おう吐 千葉の青果店

ニラと間違えスイセン販売 3人おう吐 千葉の青果店

14コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

ニラと間違えスイセン販売 3人おう吐 千葉の青果店 | NHKニュース

今月、千葉県市川市の青果店で毒のある植物をニラと間違えて販売し、購入して食べた家族3人がおう吐などの症状を訴えていたこと…
今月、千葉県市川市の青果店で毒のある植物をニラと間違えて販売し、購入して食べた家族3人がおう吐などの症状を訴えていたことが分かりました。保健所は業者に回収を命じるとともに、買った人は絶対に食べないよう注意を呼びかけています。 千葉県によりますと、今月21日、市川市の住民から「青果店で購入したニラを家族3人で食べたら全員がおう吐した」と、市川保健所に連絡が入ったということです。 保健所が調査したところ、市川市東菅野の青果店「たじま屋」で今月11日から14日ごろにかけてニラとして販売されたものが有毒のスイセンだったことが分かったということです。 これは青果店近くの雑木林で刈り取られたもので、市川保健所は25日、販売業者に回収を命じましたが、9束のうち5束が回収できていないということです。 千葉県はこのスイセンを買った人は絶対に食べないこと、もし、おう吐などの症状が出ている場合には、すみやかに医療機関を受診するよう呼びかけています。
-3
+1
2

匿名さん

ごめん、ちょっとうける ニラは臭いから嫌い!
-1
+2
3

匿名さん

毎年だね
-1
+3
4

匿名さん

小ねぎを買ったつもりが間違えてニラを買ってしまったことはあるけど
-2
+3
5

匿名さん

死ななくて良かった
0
+5
6

匿名さん

こうゆう場合賠償金?慰謝料?って貰えんのかな?
0
+3
7

匿名さん

朝鮮漬け、料理には必ず使うから気がついてよかったな うるせーから奴ら 今白菜季節だから
-1
0
8

匿名さん

スイマセン
-1
+2
9

匿名さん

>>8 スミマセンだ、ここで覚えろ恥かくぞ
-4
0
10

匿名さん

素人から貰った野草とキノコは絶対に食してはいけないと、聞いていますが、まさか青果店で買ったニラがスイセンだったとは恐ろしい。
0
+4
11

匿名さん

>>9 「スイマセンではすみません」ってレスすること
-1
0
12

匿名さん

>>2 それ、スイセンはニラの匂いが無いのだから簡単にわかると思うんだよね
-1
+1
13

匿名さん

>>11 ちょっと何言ってるかわからない
0
+1
14

匿名さん

>>11 仕切り屋うぜー
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...