百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ

23コメント

1

匿名さん



百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ(週刊現代) @gendai_biz

次々と不採算店舗を潰し、なんとか黒字化を図る百貨店業界。かつて庶民の憧れだった場所に、いま人影は少ない。百貨店は「なんでもある楽しい場所」としての役割を終えてしまったのかもしれない。
「9月末の伊勢丹相模原店、そして府中店の閉店が顕著な例ですが、百貨店の『閉店ラッシュ』がいよいよ止まらなくなってきました。'99年には311店を数えた日本の百貨店も、'20年には200店舗を割る勢いで閉店が続いています」

'97年には9.2兆円規模だった全国の百貨店売上高も、'18年には約6兆円まで減少。三越伊勢丹でいえば、前出の2店舗に加え、'20年に新潟三越の閉店が決定している。

庶民のちょっとした憧れから、価格的にも物理的にも「入りづらい」場所になってしまった百貨店。何かが必要になったら、とりあえず百貨店に買いに行く。そんな「なんでもある場所」の役割は、すでにネットに取って代わられている。
0
+9
2

匿名さん

高いねん
-2
+19
3

匿名さん

時代の流れってやつですか。
0
+14
4

匿名さん

安いお店は栄えてますね
クオリティも値段のわりには悪くなく
0
+12
5

匿名さん

伊勢丹相模原店ってデパート物語のロケ地だったっけ
寂しいなあ…
0
+11
6

匿名さん

客が少なすぎて店員の視線をビンビン感じる
-1
+15
7

匿名さん

>>4
ニトリは値段相応
0
+7
8

匿名さん

見栄にお金払う余裕が無くなったのよ。
そういうのに散財しても誰もカッコイイと思わなくなったのよ。
バブルは消えたのよ。
0
+16
9

匿名さん

商品券貰った時くらいしか行かなくなった
お中元お歳暮も買わなくなった
0
+11
10

匿名さん

百貨店なんて斜陽産業の典型。
大正、昭和の産物だよ。
所詮時代に取り残された過去の遺物。
-4
+9

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック