日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている

37コメント

1

匿名さん



日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 | 国内経済

なぜ自分の給与はこんなに低いのだろうか。そう感じたことがない人はいないだろう。国税庁が発表した最新の民間給与実態統計調査によると、2018年は上昇基調にある。年間440万円ほどだ。しかし、上がったといっても…
理由①:日本の社会は「製造業」がベースにある
製造業的な「終身雇用」「全員横並びの安定した給料」こそが、現在の日本人の給料の安さを決めている。

理由②:流動性が低い
日本は「転職しない」「辞めない」「クビにならない」という、基本的に雇用の流動性が低い国だ。転職しても管理職になれるケースが少ないことも、流動性を下げる一因になっている。そうなると給料はおのずと安くなりがちだ。
0
0
2

匿名さん

違うでしょ?
一番の理由はデフレスパイラルで物価が上昇しないことでしょ?

一部の上場企業はともかく、中小は上げたくても上げられない所が大半。
-5
+4
3

匿名さん

竹中平蔵の存在も痛い
0
+12
4

匿名さん

コアとされる製造業の競争力低下して従業員の給料抑えなきゃ利益捻出できなくなったから
0
+9
5

匿名さん

少子化・人員不足

権利の主張が蔓延している


-1
+9
6

匿名さん

昔はいろんな分野で日本が世界をリードしてて、企業時価総額ランキングで日本企業が無双してたんだよ
その時と比べて今の弱小っぷりでは衰退は当然なんだよ
新しく世界をリードする商品やサービスをもうずっと生み出せてない
意識高いビジネスマンみたいなのは大量に生み出されてるけど、その人らって日本人にしか通じない日本向け広告で儲ける商売してる人ばかりだからね
-1
+10
7

匿名さん

そもそも日本の流行や物の価値やモラルをある操作する広告代理店が超絶内弁慶企業なのが悪い
日本の広告代理店は詐欺に近い嘘広告も平気でやるしステマとか当たり前にやるけどアメリカだとフェアトレード違反で犯罪だよ
0
+13
8

匿名さん

金はあるくせに企業が溜め込んでるから悪い。
-3
+6
9

匿名さん

会計基準が変わって退職給与引当金を負債に計上しなければならなくなった時、経営状況は何も変わらないのにルール変更というだけでBS悪化、債務超過近くになる企業が続出した。債務者区分が正常先から要注意先にワンランク下がるだけでも銀行取引、営業継続には多大な影響が出る。
ルールすら不透明な中では内部留保を厚くしようと慎重になるのも無理からぬことではある。
-4
0
10

匿名さん

>>6
なぜ無双は止まったのだろう?
ジャパンアズナンバーワンって称賛された時期(一瞬だったけど)があったよね
トヨタホンダJR東海三菱重工NTT三菱地所三井物産三菱商事電通フジテレビJTB
日本企業の時価総額が世界のトップ50の中にゾロゾロランクインしてたのに

バブル弾けて失われた20(30)年……
どーしてここまで落ちぶれた……
0
0

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック