"一汁三菜は日本の家庭食の原点"という大誤解

10コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



"一汁三菜は日本の家庭食の原点"という大誤解 | PRESIDENT WOMAN

※本稿はALL Aboutモヤフォー研究所『すててもやめてもうまくいく』(WAVE出版)の一部を再編集したものです。「一汁三菜」が食卓の基本。主食、汁物に副菜が2品。この組み合わせが一番バランスよ く、過不足なく…
一汁三菜の原点は、精進料理の「おもてなし」料理です。戦後「専業主婦」という新しい職業ができたことで、家庭料理もこうした新しい役割に見合うレベルに引き上げようと様々な工夫がされてきました。その中で、それ以前の日常の食事とはかなり違う理想型が生み出され、広まってしまった部分もかなりあります。

それまでの日本は「一汁一菜」。特に農家などでは女性も長時間働いているので、料理に時間などかけられませんでした。一汁三菜は、おもてなし料理の形を、家庭に取り入れようとして生まれた理想型。日本の家庭食の原点ではありません。

こうした経緯を知るだけでも、気がラクになりませんか? おもてなし料理は、毎日作る必要ありませんよね。
-3
+7
2

匿名さん

土井勝先生は
家庭の料理と外食の区別がつかなくなってきたとおっしゃっています。お家で外食みたいなお料理をつくる必要はない。お味噌汁とご飯でいいと言ってます。
-1
+7
3

匿名さん

鬼の首獲ったように間違い指摘してドヤ顔
-3
+5
4

匿名さん

三菜も要らんが…
0
+7
5

匿名さん

日本より働いてない国ですら屋台で飯済ませてるんだから日本も全部外食でいい
0
+6
6

匿名さん

一発抜くのに、おかずが3人て事か
-2
0
7

匿名さん

日本は江戸まで1日2食。森三中黒沢は小四まで1日2食。
0
+1
8

匿名さん

江戸まで?
0
+1
9

匿名さん

いちじくかんちょう?
-1
+1
10

匿名さん

仁Jinに大ちゃん飯でてたの思い出した
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック