
非正規労働者の「非」も、就職氷河期の「氷」も。これらの字を目にするだけで苦痛だと、ケンタさん(仮名、47歳)は言う。ただただ怒りや悲しみ、虚しさが募るのだと。30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々…
30歳を過ぎてからは、非正規雇用の仕事を転々としてきた。「努力も、自己研鑽もしました。でも、ここなら働き続けられると思ったら、雇い止め――。これの繰り返しです。(手取りで)15万円の壁が超えられない。自己肯定感なんてゼロです。自己責任というなら、お願いですから、誰か20万円稼げる方法を教えてくださいよ」。
努力や自己研鑽なんて主観的なものだからな
本当に金で困った事がないから何やっても中途半端
それでいてプライドだけは人並み以上
我慢や忍耐力がない
結局最後には甘えがあるからどうにもならないよ
こういう人は
思考停止しすぎ
派遣=雇い止め
がある事を頭に入れていないとこんな感じで使い捨てされて気が付けば選択肢のない年齢に辿り着く。
抵触日になれば部署異動してを繰り返して使い回されてる人間は思考停止マン。さっさと金貯めて独立起業するか有用性のある資格をとって32までには人生決めんとやばいて
学歴ないならトラックの運転手やるといい
30万は貰える
それも嫌ならただの怠け者
そうそう、運転手にハマれば仕事大好きになり休日が苦痛になる
気楽にYouTuberしてるワイの方が収入多くて草ww