匿名さん
全国女性シェルターネットが3月30日、国に提出した要望書によると、各地の児童相談所への相談の増加がみられるほか、次のような相談例が現場に寄せられているという。「在宅ワークの夫がストレスで家族に暴力」 外出自粛でDVや児童虐待の増加懸念
新型コロナウイルス感染拡大により、各地の自治体が外出自粛要請をする中、家庭内暴力(DV)や児童虐待が増える懸念が高まってる。DV被害者の支援団体であるNPO法人「全国女性シェルターネット」(北仲千里共同...
・夫がテレワークで自宅にいるようになり、これまで長時間労働ですれ違っていた夫が妻に家事一切を押し付け、ことごとく文句を言うようになり、モラハラが起こってきた。
・かねてからDVで母子で家を出ようと準備していたが、自営業の夫が仕事がなくずっと在宅し、家族を監視したりするようになったので、避難が難しくなり、絶望している。
・妻が子を残し、DVで避難したが、学校が休みになり子どもたちが父と一緒に過ごすようになって、大声で怒鳴ったり、幼児が泣くと夜も戸外にしめだされたりしたため、子どもたちが父の下から逃げ出した。一部の子ども(女児)は児相に保護されたが、部屋が足りず、男児は児相に保護されないでいる。
・DV夫と家庭内での別居中。発達障害の子どもがいて、離婚できない状況。学校が休みになり、学童や子ども食堂も休みになり子どもが家にいることで、夫から妻、夫から子どもへ暴力が増え、妻も子どもへの暴力をしてしまう状況が起きている。