緊急事態宣言で通勤客が減るはずでしたが、これでは密閉、密集、密接の三密が維持されることになりそうです。詳細は以下から。 政府が新型コロナウイルス感染症の拡大対策として4月7日にも発令する見込みの緊急事態宣言に伴い、首都圏を中心とした対象区域で鉄道各社に減便要請を検討していることが分かりました。
多少は在宅勤務者が増えるとはいえ、こうした状況下での減便は通勤ラッシュの混雑をさらに助長する結果につながります。車内はいうまでもなく駅構内での待ち時間も増え、「三密」状態の空間に滞在する時間が増加するのは間違いありません。
そうなればより濃縮された「三密」状態での通勤でウイルスが居住地に持ち帰られ、より広範囲でのオーバーシュートを引き起こす可能性も。減便をするのであれば徹底的な通勤の自粛要請と、それに伴う損失の補填が必須となりそうです。
-1
+5
本数を増やせば増やすほど車内はガラガラになり安全になる。
0
+23
イギリスでなんの効果もなかったことが立証されてるのに、日本政府ってアホの集まりなのかね
-1
+15
5
匿名さん 906a6810
20/04/06(月) 23:21
京浜東北線や埼京線などの主要路線が本数減らしたらどうなるかって?通勤してる人が減らなければ最悪の事態を招くよ。今日だって通勤時間帯、特に夕方はいつも通りの混雑だよ。外出は控えて→休むと生活できない←保障はしません。酷いよね
0
+14
コロナは本当だと思いますけど、これは何が起ころうとしているんでしょう?
だから安倍さんはのんびりしていたのかな?っていう動画です
待ちに待った、その決定的な証拠が明かされる! Dana Ashlie - More good news? Citizen reporters go & do what the media won't! https://www.youtube.com/watch?v=5pIMD1enwd4&t=480s ? •••...
-2
+2
>>4 リニアの建設費を計上してるから必死なんだよ。リニアの前に国鉄時代の借金返せよ
-1
+4