女性の第一子出産時の平均年齢はこの30年間で4歳も上昇! 調査データで分かった日本の子育ての現状

女性の第一子出産時の平均年齢はこの30年間で4歳も上昇! 調査データで分かった日本の子育ての現状

26コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



出生数の減少は深刻な問題として、度々ニュースになりますが、女性が最初に出産をする年齢(第一子出生時年齢)は、この30年間で4歳も上昇していることが内閣府の調査で分かりました。です。その背景には何があるのか、ベネッセ教育総合研究所に話を聞きました。
1980年の女性の平均初婚年齢は25.2歳で第1子出生時の平均年齢は26.4歳、第2子出生時が28.7歳、第3子出生時が30.6歳でした。その第1子出生時の平均年齢ですが、2011年にはじめて30歳を突破しました。そして、この30年間で4歳も上がっています。
出産年齢が上がった背景としては、そもそもの結婚年齢の上昇がありますが、ベネッセ教育総合研究所が行った調査では、未婚の男女は、子育てに関する経済的な負担を感じていることが背景として大きいようです。
そんな中、ベネッセ教育総合研究所の調査では、特に女性は、子育てと仕事の両立への不安を感じることも背景として考えられるようです。
-4
+3
3

匿名さん

丸まんま大学の分やね
-1
+3
4

匿名

データ古っ
-3
0
5

匿名さん

学歴が上がれば、少子高齢化は当たり前
-3
+4
6

匿名さん

>>4
新しいので2018年までのしか見れないよ。そして年齢は上がってる

そこ突っ込んでも無意味
0
+2
7

匿名さん

オンナは中学卒業したら、バンバンSEXして孕めばいい
-10
+2
8

匿名さん

キチガイは黙れよ
-3
+5
9

匿名さん

無意味な問題意識で無意味な不安煽る系の記事
-3
+5
10

匿名さん

単なる雑学として、将来子供が欲しい女性は知っていて欲しい。
屁理屈抜きで母体のことだけを言えば、少なくとも第一子は若いうちに産んだ方が、妊娠中も出産も産後も楽。
特に産後、母体の回復が全然違うし、新生児育児時は体力勝負です。
徹夜できない年齢になってからの出産は母体の負担がめちゃくちゃ大変。
ベビーシッターを雇える身なら良いけど、親(祖父母)も高齢になればいざと言う時に頼れない。
30代から婦人病発症率が上がって、いつ入院治療を余儀なくされるかわからない。
そうなると結局大変なのは母親なんですよ。
-3
+13
11

匿名さん

45歳以上男性は子供は作るな!

らしいよ
-6
+2
12

匿名さん

>>11
何故?
-1
+2
13

匿名さん

45歳で初産もきついね…
-3
+2
14

匿名さん

男にも生殖適齢期とタイムリミットが存在することが判明! 「高齢の父親のもとに生まれた子どもほどヲタになりやすい」他、リスク多数!
この数年、女性が高齢で妊娠・出産することの難しさや危険性については広く認知されつつある。その一方、「男はいくつになっても、相手の女性さえ若ければ子どもをつくれる」と高をくくっている男性は多いのではないだろうか。だが、男性にも生殖の適齢期やタイムリミットは存在すると徐々にわかってきている。つい最近も、生まれた時に父親が高齢だった子どもは、自身の子どもの数が少ない傾向にあるという研究が発表された。英


■高齢の父親は“リスク”

男性はいくつになっても父親になれる可能性があるが、高齢の父親が子どもにとってリスクであるという研究は以前から発表されている。父親の年齢が上がるほど生まれてくる子どもの健康に問題がある可能性は高くなる傾向にあり、父親が45歳以上だった場合、低身長や自閉症のリスクが20~25歳の父親を持つ子に比べて数倍に上がるとの報告がある。また、子どもが男の子の場合は技術オタクになりやすいという傾向もあるようだ。

父親が高齢であるリスクは、その子が大人になった後にも影響するらしい。最近の調査で、生まれた時に父親が高齢だった子どもは、自身が大人になり、授かる子どもの数が少ない傾向にあることがわかった。この傾向は高齢の母親から生まれた子どもには見られなかったという。研究を行ったのは独ゲオルク・アウグスト大学の研究チームだ。チームはスウェーデン、カナダ、ドイツの家系データを調べ、誕生時の両親の年齢と、成長後に持った子どもの数を調べた。すると、誕生時に父親が高齢だった人は、子どもの数が少ない傾向にあると判明したのだ。

今回の調査では、産業革命前(1670~1850年)のデータも分析された。不妊の原因になったり子どもの発育に悪影響を及ぼしたりするような化学物質汚染などは存在しない時期である。産業革命前のデータからは、誕生時に父親が高齢だった子どもは、大人になるまで生き残る可能性が低い傾向にあることもわかった。ただし、20世紀以降のデータでは父親の年齢は子どもの生存率に大きな影響は与えないという。
なぜ誕生時に父親が高齢だと後に持つ子どもの数が減るのか、その理由は不明だ。原因の一つは精子の劣化――つまり父親から子どもに渡される遺伝子のエラーと考えられている。また、子どもが完全に成長する前に両親が死にやすいためではないかという仮説も立つが、研究者チームはこれも否定している。ならば、祖母が孫の出生率や生存率を上げるという「おばあさん仮説」のように、祖父にも何らかの「おじいさん効果」が存在するのかもしれない。


■男性の危機は人類の危機!?

妊娠・出産に明確なタイムリミットがある女性に比べ、男性には自分の生殖能力の限界について考える機会は少ないのではないだろうか。だが、不妊症の半分は男性側にも原因があり、不妊で悩むカップル全体の2~3割ほどは男性側にのみ原因がある
-4
+5
15

匿名さん

>>14
男女で確率がぜんぜん違う
50以上のパパは居ても
50以上のママは聞いたこと無い
-2
+4
16

匿名さん

>>15
だから?
と言うかここ夜ちゃんねるです。
女性の興味がありそうな話題を出して何が悪いの?

ここのトピは女性が興味持つと言うより、嫌がらせのトピですよね?
-3
+2
17

匿名さん

自分が気に入らないことは嫌がらせって…
偏ってるなあ
-1
+2
18

匿名さん

バンバンSEXwww
-1
+2
19

匿名さん

>>17
自分が気に入らないからWww

→男女で確率がぜんぜん違う
→50以上のパパは居ても
→50以上のママは聞いたこと無い

女性の為の夜ちゃんねるで
男の気に入らないコメントをされて反論したんでしょ?
-2
+1
20

匿名さん

障害児生まれるから30以上ババアと40以上のジジイは子供作るな
-6
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック