女性の第一子出産時の平均年齢はこの30年間で4歳も上昇! 調査データで分かった日本の子育ての現状

26コメント

1

匿名さん



出生数の減少は深刻な問題として、度々ニュースになりますが、女性が最初に出産をする年齢(第一子出生時年齢)は、この30年間で4歳も上昇していることが内閣府の調査で分かりました。です。その背景には何があるのか、ベネッセ教育総合研究所に話を聞きました。
1980年の女性の平均初婚年齢は25.2歳で第1子出生時の平均年齢は26.4歳、第2子出生時が28.7歳、第3子出生時が30.6歳でした。その第1子出生時の平均年齢ですが、2011年にはじめて30歳を突破しました。そして、この30年間で4歳も上がっています。
出産年齢が上がった背景としては、そもそもの結婚年齢の上昇がありますが、ベネッセ教育総合研究所が行った調査では、未婚の男女は、子育てに関する経済的な負担を感じていることが背景として大きいようです。
そんな中、ベネッセ教育総合研究所の調査では、特に女性は、子育てと仕事の両立への不安を感じることも背景として考えられるようです。
-4
+3
3

匿名さん

丸まんま大学の分やね
-1
+3
4

匿名

データ古っ
-3
0
5

匿名さん

学歴が上がれば、少子高齢化は当たり前
-3
+4
6

匿名さん

>>4
新しいので2018年までのしか見れないよ。そして年齢は上がってる

そこ突っ込んでも無意味
0
+2
7

匿名さん

オンナは中学卒業したら、バンバンSEXして孕めばいい
-10
+2
8

匿名さん

キチガイは黙れよ
-3
+5
9

匿名さん

無意味な問題意識で無意味な不安煽る系の記事
-3
+5
10

匿名さん

単なる雑学として、将来子供が欲しい女性は知っていて欲しい。
屁理屈抜きで母体のことだけを言えば、少なくとも第一子は若いうちに産んだ方が、妊娠中も出産も産後も楽。
特に産後、母体の回復が全然違うし、新生児育児時は体力勝負です。
徹夜できない年齢になってからの出産は母体の負担がめちゃくちゃ大変。
ベビーシッターを雇える身なら良いけど、親(祖父母)も高齢になればいざと言う時に頼れない。
30代から婦人病発症率が上がって、いつ入院治療を余儀なくされるかわからない。
そうなると結局大変なのは母親なんですよ。
-3
+13

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック