匿名さん
――映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のレイティングはPG12(12歳未満の観覧には保護者の助言・指導が必要)。命の大切さ、死を受け止める力など、まずは親が『鬼滅の刃』のテーマを理解することが必要かもしれないですね。『鬼滅の刃』は本当に「怖いから観ちゃダメ」? カウンセラーが教える、子どもへの影響とは
映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が興行収入150億円を突破。コミックのシリーズ総売上も9,000万部を超えるなど、社会現象となった『鬼滅の刃』は、小学生以下の子どもたちにも大人気だ。家族愛、努力の大切さなどが描かれた同作だが、一方で戦闘シーンの生々しさ、死をリアルに描いた場面については「子どもには刺激が強いのでは」「トラウマになりそう」と心配する親の声も。『鬼滅の刃』は、子どもの心にどんな影響を与えるのか。アニメを用いたカウンセリングも行う、心理カウンセラーの浮世満理子氏に聞いた。
「『怖いシーンは見ちゃダメ』と隠すのではなく、しっかりと話をしてほしいと思います。現代の子どもたちは、死んでも何度でもリセットできるゲームなどの影響もあり、死生観が麻痺しがち。『鬼滅の刃』を親子で観て、『人間は死ぬ。だからこそ命を大事にしなくちゃいけない』『守ってあげなくちゃいけない』という話をすることは、とても大切だと思います。小学生以下の小さいお子さんの場合、“生と死”“死生観”というテーマをすぐに理解できるわけではありませんが、何年か経った後、『そういえばお父さんお母さんと映画を観たとき、そんなこと言ってたな』と思い出すこともあると思うんですよ。命の大切さや、仲間と一緒に頑張って生きることの素晴らしさについて、親子で話す機会はそれほどないですよね? 『鬼滅の刃』を一緒に観て、泣いて、ぜひ語り合ってみてください」