自炊しろと価値観押し付ける「自炊警察」 その理不尽が生まれた背景

自炊しろと価値観押し付ける「自炊警察」 その理不尽が生まれた背景

44コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



自炊しろと価値観押し付ける「自炊警察」 その理不尽が生まれた背景

 非常事態には、人間の本性が炙り出されるものだ。コロナ禍も例外ではない。緊急事態宣言で、飲食店が時短営業になり、外食に制限が設けられたいま、他人に「自炊しろ」と自分の価値観を押し…
…「自炊警察」や「ポテトサラダおじさん」を突き動かす原動力は何なのか。

生活史研究家の阿古真理さんはこう分析する。

「外食はハレの場ととらえられる傾向があります。自炊を強要する人には、『いまは楽しんではいけない』という意識があるのかもしれません」

さらに、日本人の自炊のハードルは高すぎるという。

「1950~1970年代の高度経済成長期に、多くの女性が専業主婦になりました。いまと比べると家事に時間をかけることができたので、ハンバーグやグラタン、ポテトサラダなど手間のかかるメニューを取り入れ、手のかかる料理が当たり前になった。それを食べて育った人たちは、そういったメニューが普通だと思っているんです。

でも、いまは時代が違う。共働きだったり、コロナ禍で3食分の料理を作る必要があるなら、到底同じことはできません。飲食店の営業時間に間に合わないのなら、総菜やデリバリーを利用してもいい。自炊をするとしても、簡単な料理でいいんです」(阿古さん)
-1
+6
3

匿名さん

お惣菜を買って家で食べるのは自炊に入ると思うが。食べる場所が自宅なのだし外食とは言えないよね
-11
+4
4

匿名さん

自炊は自ら炊爨だから、米炊けばオカズは買ったらいいだろ。
ところでポテサラおやじって何?
-7
+5
5

匿名さん

スーパーで主婦がポテトサラダを買ったら、しらないオッサンに、そんなものは自分で作れと言われたという記事があった。
0
+13
6

匿名さん

惣菜コーナーのご飯を買ったら、自分で炊飯してないから自炊では無いのか
-2
+1
7

匿名さん

>>6
レンジでチンしてレトルトのカレーかけても自炊だよ。
-5
+7
8

匿名さん

頭おかしい人の理屈を考えても分かるわけない。心から理解するには自分も頭おかしくなるしかないよ。
0
+2
9

匿名さん

ウイルス感染で死んでも誰も困らない奴に限って無関係な他人に口出しする件。
-1
+8
10

匿名さん

高度成長期に手間をかけてでも自宅で料理を作っていたのは、グラタンもハンバーグも素材しか売っていなかったからだよ。仕方ないから家庭で作っていたわけ。
-2
+8
11

匿名さん

ハンバーグは「マルシンハンバーグ」だけはあったけど、他の選択肢はなくレトルトもない。
-1
+6
12

匿名さん

世の中は汚染物質だらけで
調理済みが避けられてた時代もあったらしい
-1
+4
13

匿名さん

何食っても80までいきりゃ充分すぎるわ
-2
+2
14

匿名さん

作るより買う方が安くて手間もかからず美味しい場合もあるからね
ただ手作りは一生懸命作ってくれたありがたさがあるよね
-2
+11
15

匿名さん

だいたいそこら辺の和食屋でも出汁なんか粉のやつダシ
-1
+10
16

匿名さん

帰宅して飯作るのめんどい時には、惣菜も弁当も便利
ただ、市販のは味も均一で飽きるから、時間ある時や作りたくなった時は作る。
その時次第でで使い分けでえーんやない?

カレーやスープは市販(レトルトも)や外食よりも、家で作ったのが1番口に合うから自分で作るようにしてるけど。
0
+4
17

匿名さん

風俗に行かずオナニーで済ませろと主張する自慰警察よりはマシ
-2
+6
18

匿名さん

>>11
昔のマルシンハンバーグはハンバーグとはとても言えない代物だったねー 安いし手軽だからガキの頃は家ではよく食べてたけど。
あれは何の肉だったのかな。牛肉以外のものが大量に入っていたのは確かだ。
-1
+3
19

匿名さん

スーパーで人の買い物かごの中見てイチャモンつけてくるジジイが気持ち悪い。〇〇警察とか他人に文句言う奴はジジイが多い
0
+6
20

匿名さん

>>19
そんな人いるの?
都下でへんなおっさんというか迷惑行為じじいも多いけどそれはまだ聞いたことない。
どちらにしろうざいな。
0
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック