「管理職つらい、採用が終わらない」アラサー独身管理職の悲鳴 

「管理職つらい、採用が終わらない」アラサー独身管理職の悲鳴 

6コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



「管理職つらい、採用が終わらない」アラサー独身管理職の悲鳴 「女性社員を採用してもすぐ妊娠、全員いなくなった」

女性社員に罪はないが…… 妊娠、出産は一般におめでたいものだ。とは言え、雇用する度に妊娠、そして退職や休職をされていては、思わず頭を抱えたくなる管理職もいるかもしれない。はてな匿名ダイアリーに3月上旬、「採用した社員が妊娠して全員いなくなった件。」というエントリがあり注目を集めた。 投稿者は、地方の零細企業で中間管理職を務めている。アラサー独身、彼氏ありという人物だ。部署は3人チームで、投稿者のほかに男性1人、女性が1人という体制。「残業は月10時間未満でそこそこ地方にしては給与がよい」というが、昨今の不況もあり、これ以上の事務方を雇う余裕はないという。 事の発端は半年前だった。女性が突然妊娠を打ち明け、退職したのを皮切りに、その後も女性を雇う度にすぐに妊娠が発覚。2人続けて休職していったという。(文:okei) 「私は人柱になる覚悟をした」 最初の女性とは何度も話し合い、リモートワークや働く時間など聞ける要望をすべて聞いた上で、どうしても体調が悪くて仕方ない退職だったという。代わりに入社してきた社員は3か月前に採用し、今度はきちんと本人のライフプランなどを考慮に入れたつもりだったが、入社翌月に妊娠が発覚した。 平謝りしつつ、休職を申し出る彼女に「謝らないで欲しい、素晴らしいことだから。私が業務を引き受けるから」と答えた投稿者。だが、実は心の中で「子どもはまだだって言ってたやんけ」と女性に突っ込みを入れつつ、 「独身未婚アラサー彼氏ありの私は人柱になる事を覚悟した」 「ちょまって、管理職辛い、人柱」 と苦しい思いを吐露していた。そして1か月半前、今度は独身女性を採用した、彼女ならば……と思っていたものの、「すみません、実は妊娠しまして体調辛いので一旦休職します」と告げられたのが一昨日という。投稿者は、 「弊社は子宝に恵まれるご利益でもあるんか……?もしくは私がパワースポットか?採用が終わらない……。勘弁してくれ」 と冗談めかして悲鳴をあげていた。 "二度あることは三度ある"というが、入社翌月や1か月半で休職では、雇用する側もさすがに困惑するだろう。募集の費用や面接の手間といった採用コストもかかる。投稿者の言う「人柱」は、つまり自分が犠牲になることだ。会社に滅私奉公するだけでなく、もし結婚したいとすれば自身のライフプランをも犠牲にせざるを得ない可能性を案じている。
投稿者は、地方の零細企業で中間管理職を務めている。アラサー独身、彼氏ありという人物だ。部署は3人チームで、投稿者のほかに男性1人、女性が1人という体制。「残業は月10時間未満でそこそこ地方にしては給与がよい」というが、昨今の不況もあり、これ以上の事務方を雇う余裕はないという。


平謝りしつつ、休職を申し出る彼女に「謝らないで欲しい、素晴らしいことだから。私が業務を引き受けるから」と答えた投稿者。だが、実は心の中で「子どもはまだだって言ってたやんけ」と女性に突っ込みを入れつつ、

「独身未婚アラサー彼氏ありの私は人柱になる事を覚悟した」
「ちょまって、管理職辛い、人柱」

と苦しい思いを吐露していた。
0
0
2

40歳男0d7e9de5

出産の育児休暇。

人としては素晴らしい事。

仕事としてはクソ迷惑な話し。
-1
+1
3

匿名さん

嫌なら就職しなきゃエエ
0
0
4

匿名さん

かわいい子を採用するからそうなる。ブサイクを取りなよ。かわいい子は風俗に行こう
0
+1
6

匿名さん

>>1
前任者「お前にもさんざんふりまわされてきたから」
現職「うるせぇ老害」
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック