“会社宛ての電話は新入社員が受けるべき”は「TELハラ」 「ストレスを感じる」と会社員の7割が回答

36コメント

1

匿名さん



"会社宛ての電話は新入社員が受けるべき"は「TELハラ」 「ストレスを感じる」と会社員の7割が回答

電話は新入社員が受けるべき? 電話代行サービスを開発・運営する「うるる」は3月31日、「職場の電話対応の実情」に関する調査結果を発表した。調査は3月にネット上で実施し、東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪の6都府県に住む22~59歳の会社員400人から回答を得た。 「会社への電話を不要と感じたことがある」と62.8%が答えた。新入社員に限ると、64%が回答。理由を聞くと「取り次ぎが無駄だから」「直接携帯にかけてほしい」「email で対応可能だと思うことが多い」といった声が寄せられた。 「自分が出なければならない」と63.3%が義務感を感じている 「昔と比べて電話の必要性を感じていない」と答えたのは63%。総務部門の社員に限ると、72.2%が「あまり感じていない」「まったく感じていない」と回答した。理由としては、 「他の人が受けても問題が無いため」 「メール、問い合わせメール、チャット、Zoom等でまったく不便ではないので」 といった声が寄せられた。ビジネスチャットツールなどが普及したことも、電話の重要性が薄まっている要因になっているようだ。 また、66.3%が「会社への電話を受けることに対してストレスを感じる」と回答。主に「業務が中断されるから」「電話対応に時間がかかるから」「電話の取り次ぎが面倒だから」といった理由が挙がった。 一方で「会社への電話は自分が出なければならない」と義務感を感じている人も63.3%にのぼる。新入社員からは「新人が電話を受ける風習で、上の方々は皆経験してきているから」、総務部門の社員からは「業務の一部なので仕方がない」などの理由が挙げられた。 同社は「会社宛ての電話は新人が取るべき」「総務部門社員が電話に出るのは当たり前」といった職場の慣習や空気感により、"年齢や肩書によって電話対応を押しつけられる状態"を「TELハラ」と命名。新しい職場のハラスメントとして捉えているという。
66.3%が「会社への電話を受けることに対してストレスを感じる」と回答。主に「業務が中断されるから」「電話対応に時間がかかるから」「電話の取り次ぎが面倒だから」といった理由が挙がった。

同社は「会社宛ての電話は新人が取るべき」「総務部門社員が電話に出るのは当たり前」といった職場の慣習や空気感により、”年齢や肩書によって電話対応を押しつけられる状態”を「TELハラ」と命名。新しい職場のハラスメントとして捉えているという。
-2
0
2

匿名さん

退職かジサツするしかないと思う
そんな新入社員いらないから
-1
+4
3

匿名さん

こんなレベル雇うならバイトでいいじゃん。
バカと女は自分の首を絞めてる事に気づかないwww
-4
0
4

匿名さん

電話出た方が仕事覚えられるし、自分の経験値上げられるのにね

そう考えないで楽をしたい人なのかな
-1
+10
5

匿名さん

新入社員と書いてあるのに女

夜ちゃんなのに何年も粘着してるおっさん
0
+2
6

匿名さん

電話応対は無駄という記事が結構あるね。日本のビジネスマナーは無駄だらけなんだけど電話応対もその一つに入ってる。電話応対サービスの会社もできてるしね。もう見直す時期なのかもしれない。

個人個人に会社で携帯電話渡して、担当者に直接かかってくるようにしたほうが無駄がないと言う意見もある。

一本の電話に平均5分かかるとして30本受けたら150分。2時間半も電話応対してることになる。これは壮大な無駄だと思う。会社も考えたほうがいい電話番を雇ったわけではないんだからね。
-5
0
7

40歳男0d7e9de5

テルハラwww

次は上司が出勤して来いって言われてストレスですってシュキハラ辺りが出来るのかなwww
-3
+2
8

匿名さん

プレゼンの準備しとけよ!のプレハラ。見積もり出しとけよ!のミツハラ。月末締めだからな!のシメハラ。もう無人島で裸で暮らすしか手がないな。
-1
0
9

匿名さん

お前ら会社に遊びに来てんのかよ?(笑)(笑)
電話応対も業務の一環だって分からないなら辞めちまえよハゲ!(笑)(笑)
-2
+1
10

匿名さん

あれ嫌だ、これ嫌だ、ただの我儘だろ? ガキか?
-1
+3

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック