匿名さん
「親ガチャ」という言葉に否定的な人たちの主張は「生み育ててくれた親に失礼だ」というもののようです。しかし、アタリであれハズレであれ、親子のめぐり合わせは運でしかない、と感じ、それを受け入れている人たちの反応は「言い得て妙だね」程度のあっさりしたものが多いようです。「親ガチャ」は失礼な言葉? 不快だと感じる人に考えてほしいこと
「親ガチャ」という言葉が話題です。若者が使い始めた言葉ですが、親に対して失礼だという批判もあるようです。果たして「親ガチャ」とは、不謹慎な言葉なのでしょうか?
親ガチャに限りませんが、何かに過敏に反応してしまう時は、自分の中に何らかの「引っかかり」がある時です。
「自分は恵まれている。親のことをハズレだなんて思っちゃいけない」
「子どもにハズレだと思われていたらどうしよう」
そのような葛藤や不安が、言葉に対する敏感な反応を引き起こしているように思います。
「何不自由なく育ててもらったことに感謝はしているけれど、親ガチャはハズレだと思っている」ということだってあり得るし、その逆もまた然りです。「お金では苦労したけど、親ガチャはアタリだったな」と思われる方が、親としてはうれしいですよね。親との関係性により、ハズレからアタリに、アタリからハズレに変化していく可能性を含んでいるのも「親ガチャ」の特徴かもしれません。
大切なのは「親ガチャ」の当たりはずれというのは、その人の主観であり、「あなたは親ガチャアタリでうらやましい」などと、他者を評価する言葉ではないということです。
(中略)
「親ガチャ」という言葉で親との関係性を振り返って評価することも、他者から否定されるようなものではないと思います。
「親ガチャ、ハズレだったわーw」と笑い飛ばす先に、自らの道は開けていくのでしょう。