「専業主婦が夫に家事と育児を求めて、どこが悪いの!」女性の投稿に「夫が可哀そう」と大炎上!

「専業主婦が夫に家事と育児を求めて、どこが悪いの!」女性の投稿に「夫が可哀そう」と大炎上!

3コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



「専業主婦が夫に家事と育児を求めて、どこが悪いの!」女性の投稿に「夫が可哀そう」と大炎上! 専門家に聞くと...: J-CAST 会社ウォッチ【全文表示】

「専業主婦が夫に家事や育児を要求して、どこが悪いの!」結婚10年目にして初めて授かった女の子の育児に疲れた39歳の女性。管理職の夫に1年間の育休を取るよう頼み、さらに家事や育児の要求もエスカレートぎみだ。「もっと夫に家事と育児をさせる方法はないでしょうか?」という女性の投稿が大炎上している。「頑張っている夫が気の毒だ」というのだ。「専業主婦は家事をやって当たり前」が常識なのだろうか?専門家に聞いた
「39歳、専業主婦です。結婚10年目にしてようやく子どもが産まれ、5か月の女の子の育児中です。旦那が仕事ばかりであまり家事や育児に参加しません。イライラするので毎日怒りをぶつけているのですが改善ナシ。どうすればもっと家事や育児に関わらせることができるでしょうか」

夫は40歳、年収900万円程度。会社では管理職。「1年くらい育休を取れとお願いしたが、なんだかんだと言い訳をつけて取りません」。その代わり週の半分はテレワーク。夫の役割は、ゴミ捨て、夕食の準備、その後片付け、洗濯物を畳んで片付ける、子どものお風呂、朝と寝る前のミルクくらい。

「子どものお風呂も本当は18時までには入れたいのに、会社に行っている日は帰ってくるのが20時以降なので、そこからの入浴。どれだけ言っても改善されません。『誰のおかげで子どもがスクスク育っていると思っているのか。そのミルクやオムツが家にあるのは誰のおかげだ』と怒ったのですが、不貞腐れて反省がありません。世の旦那さんは育休取って、ほとんどの家事・育児をしているのが当たり前なのに、私ばかりが苦労している。そう言っても『悪かったね』と言うだけです」
-2
0
2

匿名さん

くらいって。育児含めた家事にすごい参加してる。
旦那に怒ったり当たるばかり。旦那は育休とったら家事の8割は理由つけて押し付けられ、職場復帰しても嫁の奴隷だね。
0
+4
3

匿名さん

ネタ乙すぎ
つまらん 
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック