エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女「どいて」と怒られ…

17コメント

1

匿名さん



エスカレーターの右側にしか乗れない15歳少女「どいて」と怒られ… 両親の苦悩と願い〈dot.〉

 埼玉県で、10月1日に全国初となるエスカレーターに立ち止まって乗ることを求める条例が施行され、ひと月が経った。条例には賛否両論があったが、世の中には...
横浜市に住む高校一年生の林姫良(はやし・きら)さん(15)。生まれてすぐに脳に異常が見つかり、生後6カ月で頭部を手術した。左半身に麻痺があり上手に動かせず、歩く際はバランスを取りながら足を運ぶ。握力も、左手はとても弱い。

姫良さんの住む横浜市を含め、関東は左側に立ち、右側を歩く人のために開けるのが一般的になっている。だが、姫良さんは左手でしっかり手すりをつかめない。

「もし姫良が左側に立っていて、エスカレーターが異常などで緊急停止したら、間違いなく転倒してしまいます」

父の正和さん(52)と母の太佳子さん(54)は、そう口を揃える。歩いて追い抜く人にぶつかられたら、転倒してしまう可能性もあるという。さらに転んだ時に手をついて身体を守る、ということも姫良さんには簡単ではない。
実際、小さいころから右側に立っていて、後ろから舌打ちされたことはしょっちゅうあったという。時には「どいて」と怒られたり、「なんで右に立ってんだよ」と言い捨てて去っていったりする人もいた。誰が姫良さんを注意するか、後ろにいたグループがひそひそ話していたこともあった。本来の乗り方からすれば、右側に立つことは正しく、姫良さんが怒られる筋合いは何もないのだが、現実はそうではない。

(略)

埼玉県の条例が各地に広がって、エスカレーターに立ち止まって乗る文化が定着してほしいと願う両親だが、一筋縄ではいかない現実も理解している。取材中、正和さんと太佳子さんは「すぐには無理だと思う」「難しいですよね」という言葉を何度も口にし、考え込んだ。
「いつか姫良が親の手を離れる時、世の中がどうなっているか。姫良だけではありませんが、難しい障害がある人がいるということを、ひとりでも多くの人に知ってほしいです。知ってくれれば、時間はかかったとしても、少しずつ社会も変わっていくのではないかと思います。エスカレーターを歩かない文化が根付くことが一番の希望ですが、まずは右側に立っている人がいたら『邪魔だ』と思うのではなく、何か事情があるのかなと思ってくれる社会になってほしいと願っています」(太佳子さん)
-2
+2
2

匿名さん

現実として今そういう世の中なのだから自分を守る意味でもエレベーターを使いなよ。
半身麻痺でエスカレーターなんて自殺行為だよ。
-2
+11
3

匿名さん

左を開ける地域もあるね
関西あたり
0
+4
4

匿名さん

昔からど真ん中乗るけど言われた事ないな〜言う人も人見て言ってるんだろうね
-6
+4
5

匿名さん

親がバカなの?なんでエレベーター使わせないんだろ。
-4
+8
6

匿名さん

何も真正面を向いて立たなくても良いだろうに。
横向きに立てばOK。
『理解』はお互い様。
障がい者が理解されたかったら、健常者のことも理解してあげなきゃ。
-6
+7
7

匿名さん

みんな何かしら障害はあると思うよ。
『名前のない家事』と同じで『病名のい障害』はどこかにある。
本人も気づいてないだけ。
-1
+4
8

匿名さん

エレベーターを歩くのが間違い
エレベーターは歩いてはいけない
エレベーター歩く人はキチガイ
(・ω・)
-10
+4
9

匿名さん

忙しい日本人にエスカレーターを歩くなといっても無理。
いくら条例で定めていても急ぐ人は歩いている。それでいい。
-3
+3
10

匿名さん

>>8
確かにな。
エスカレーターは歩いてもいいがエレベーターは立って乗るものだ。
-4
+7

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック