「レジ袋禁止」にしたら、むしろゴミが一気に増えた理由

9コメント

1

匿名さん



「レジ袋禁止」にしたら、むしろゴミが一気に増えた理由

私たちは「ちょっと変えればいいだけ」のことをしていないために、毎日、膨大な「ムダな作業」をくりかえしている。全米最注目著者ダン・ヒースが、何百もの膨大な取材から生み出した話題作『上流思考』から、一部を特別掲載します。
ここで、最初の驚きがやってくる。紙袋やエコバッグは、水路に入り込まないという点ではレジ袋よりずっと優れているが、劣っている点もあるのだ。

 それらはレジ袋より嵩も重さもあるので、製造と輸送にずっと多くのエネルギーを消費し、炭素排出量が増える。イギリス環境省は、さまざまな種類の袋を1回使用するごとの環境負荷を算出し、紙袋なら3回、綿のエコバッグなら131回使わなければ、レジ袋よりもエコにならないとしている。

 そんなこんなで、部分と全体の利益相反の問題が生じる。河川や海の生物の保護が主な狙いなら、レジ袋を禁止するのは得策だ。だが環境全体の改善をめざすなら、得策とは言い切れない。相反する影響を考え合わせる必要がある。

 もうひとつの難しい点として、禁止を実行する方法についても、とても慎重に考えなくてはならない。シカゴでは2014年に、小売店での薄い使い捨てレジ袋の無料配布が禁止された。小売店はどう対応したか? 厚いレジ袋を配布したのだ。厚いレジ袋なら再利用できるという触れ込みだったが、もちろんほとんどの客がすぐに捨ててしまった。環境からプラスチックを追放するつもりが、かえって増やす結果になってしまった。
-1
+2
2

匿名さん

答えは簡単、レジ袋のポイ捨てをしなければ良いだけ。
しないようにするのは難しいけどね。
-1
+6
3

匿名さん

日本は禁止にはしてない。買えばいいだけ
-2
+9
4

匿名さん

海洋汚染の主因は漁具のポイ捨て、コレが8割以上。スプーンだレジ袋は些末な要素。漁師漁業関係者のモラル改善が先。
-1
+6
5

匿名さん

日本は唐草模様の風呂敷以外禁止にしたらいい
-3
0
6

匿名さん

>>4
あと日本海側は特定アジア3か国から流れてくるゴミが多くて大迷惑している
0
+2
7

匿名さん

レジ袋無料に戻して、レジ係が勝手にカゴに入れるのではなく
サッカー台にサイズ別に沢山の種類置いておけば要らない人は
持っていかないんじゃないかな?
-6
0
8

匿名さん

>>7
無料で置いておけば持ってく奴がいるに決まってるだろ。それぞれが必要なサイズを買えばいいだけ。
-1
+5
9

匿名さん

>>7
スーパーのポリ袋の運命。
0
+2

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック